気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

排気量と燃費の微妙な関係(?)

2008-06-25 22:30:00 | 燃費

先日アップした雑誌によるテストデータ、それをちょっと解析してみました。

さて、前回アップした記事で、10.15モード燃費に対する実燃費のデータを元に、ちょっとグラフを作ってみました。

 

今回の走行データは高速道路主体の100km/h定速走行。

これと一般道ベースでの10.15モード燃費と、どのくらい差があるか?

テスト内容を批判する気は無いですが、比較する次元がかなり違う内容では有ります。

 

10.15モード燃費の計測方法は、極論すると「机上の空論」

 

私が10.15モード燃費走行の加減速をチャレンジして感じたのは、殆どのドライバーはその倍の加減速で走っているという事。

10.15モード走行を後続車がいる状態で実践すると、エコドライブならぬ「エゴ」ドライブに確実になります(苦笑)。

そんな緩やかな加速をする10.15モード走行なんて、エンジンが最小限の負担で加速できる燃費計測方法と言える。

 

対して今回の測定方法は、アイドリングこそ極端に少なくて済むものの、エンジンは比較的負荷の高い状態で回り続けています。

 

その結果、10.15モード燃費と実測燃費の比率は、有る意味納得いく形で排気量の大きさに比例してくれました。

 

 

まずはデータ

 

 

 

これをグラフにプロットすると・・・

 

 

 

 

 

排気量が大きい方が、実測値が10.15モード燃費に対して良い、という結果になっていますね。(燃費比の1が境目です)

 

無理も無いでしょう。

今回の走行条件、アイドリングで停止している時間の比率はかなり少ない。

対して10.15モードはアイドリング停止時間の比率が多い。

 

単純比較で660ccの車と3.5Lの車が同じ時間アイドリング停止していたとすると、3.5Lは5倍も燃料を消費する理屈です。

アイドリングが少ない今回のテストケースでは、そんな理由で大排気量車に有利に働いたと思われます。

 

 

もっとも絶対燃費では小排気量者のほうが有利なのは事実です。

 

まずデータ

 

 

 

 

グラフにすると・・・

 

 

だいたい右下がりの直線に近い形になります。

フィットとデミオが頭一つリードしている感じですね(1.3Lの場所)。

もっと小排気量車のデータが有れば色々解析できそうですw

 

個人的には、今回と同じ車種での一般道路のみでのテストデータを見てみたいものです。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

LUXEL [2008年6月26日 0:37]
こんばんは。
うちのフィールダーくんを買う前に、NZエンジンとZZエンジンが搭載されたクルマ(モデルは初代アリオンと初代bB)を使って燃費比較テストをやりました。
この話は6年前ですね(笑)
いずれも走った道路と走行パターンをほぼ同じに揃えてテストしました。
(注=いずれも4WDモデルですw)
数字は…
初代アリオン=平均13.3Km/L
初代bB=平均13.4Km/L
(参考カリーナ(T210系・4WD)=平均11.6Km/L)
という結果になりました。
燃費の数字が変わってくる要因として考えられるのは排気量、余裕馬力、そして馬力荷重ですね。
私が数回そのようなテストを繰り返してみると、周りの速度が速ければ速いほど、高速燃費が低下する傾向が強いようです。
EP82-SW20さんがご紹介して頂いた記事を見ると、私の考えとしては、一般道や市街地、山岳路パターンを組み込んだ数字に大変興味がありますw

P.S 長文になり、すみません。
おぺ [2008年6月27日 0:37]
こんばんは、おぺです。
数字を並べたデータだけでは実感できない面白いグラフがひけましたね。どちらも強い相関がみられますし、その相関線から抜けている車種も読み取れたりと興味深かったです。
自分の愛車の燃費をこのグラフにのせると‥ヘコみますw。
ファシスト [2008年6月27日 21:42]
こんばんは。
燃費は気になるところですものね。
車を買うときに聞いたのですが、最近は10.15モードの表示ではないそうです。
あまりにも現実離れした値なので。
各社共通に現実離れしてるなら、それはそれで考慮するんですが(笑)
時代の流れかな・・・
医療界でも似たようなことは多いんですよ。
モザタキ [2008年6月28日 9:22]
エコドライブならぬエゴドライブですか。
確かに燃費のためとはいえ、あんまりゆっくり加速されてもねえ…
まずもって日本の信号機自体がそんな運転想定してないのでは?
通行量を調査して、それぞれの信号の長さや間隔を調整しているのでしょうからそれこそ大渋滞?
EP82-SW20 [2008年6月29日 0:50]

>LUXELさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

実は私のシエンタ、G.W前は15.7km/Lで去年と同じ(エコグッズは??)と言う結果。
で、G.W明け、「やはり意識しないと燃費が伸びないなぁ」で後続車がいない時は可能な限りエコ加速。
結果現在16.8km/Lですよ。
心がけ次第で燃費は上がるものですが、エンジンの吹け上がりが悪くなります(^_^;)


>おぺさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

私がG.Wに似たような状況でシエンタで220kmくらい走っての燃費が17.7km/Lでした。
カタログ燃費19ですから、燃費比は0.931。
ほぼこのグラフに当てはまる所にいますねw
凹まれたのですか?
セリカでは無理も無いか(苦笑)

EP82-SW20 [2008年6月29日 0:52]
>ファシストさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

最近はJC08モードの燃費表示に切り替わり始めています。
こちらは加減速は10.15モードの倍の様なので、その辺は実情に近付いていると言えそうですよ。
今度はこのモードにあわせて好燃費が出る車を各メーカーで作るようになると思います。


>モザタキさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

10.15モードの加減速をすると、エゴになりますよ(苦笑)
スタートから18秒かけて50km/hまで加速してみてください。
後続車のいない時にね。
また、70km/hから18秒かけて停止してみてください。
これまた後続車のいない時。
「エゴ」を実感すると思いますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする