3日くらい前に・・・
今日、満開の場所が有った(^^;)
今日、ニュースの気象情報でも、「梅の開花」の話題が有った。
温暖化の影響だろうね・・・(^^;)
3日くらい前に・・・
今日、満開の場所が有った(^^;)
今日、ニュースの気象情報でも、「梅の開花」の話題が有った。
温暖化の影響だろうね・・・(^^;)
この手の感動的な事実もある、それは否定しない。
でも、稀なケース、という事も忘れないで貰いたい。
「熊を撃つな」と主張する人達は、この手の動画を見て「平和ボケ」していると感じる(^^;)
泣きじゃくる熊が瀕死の子熊を連れてきた。
虐待されていた熊を助けて保護し、2年後メス熊が子供を連れて信じられない行動に出る!【感動】
質問。
見ず知らずの体のがっしりした大人の人間が、自分の家の周囲をウロウロしていたら、あなたはどうする?・どう思う?
まずは警察を呼ぶとか、自衛手段を取るよね? 取らないで居られる?
明らかに言葉が通じないと思われる、外国人だったら? 尚更だよね。
「何をしているの?」って話しかけるの、躊躇うでしょ?
「熊を殺すな!」って主張する人達が、そんな場面に遭遇して、警察を呼ばないで済むかね(苦笑)
相手が野生動物にしろ人間にしろ、こちらが明らかに優位な立場でないと、手を広げて迎い入れる事って、できないでしょ?
(先程の場合、相手が子供なら可能だろう。)
人間相手でも、こんな形で家の周りをウロウロされた場合「ウエルカム」なんて、普通出来ないでしょ?
人間だろうが動物だろうが、これらの動画は「信頼関係」を築けたからこその動画だからね。
初めて会った相手の場合、野生動物は警戒心を持つのが普通。
熊の場合、相手を殺すつもりが無くても、殺傷能力が高い攻撃力を持っている。
そして、加減を知らない(と言うか、多分わからない)から、人が殺されてしまうケースも起きてしまう。
だから、子熊は見逃して貰えても、成獣は処分される。
やむを得ない事、だからね、理解してね。
中学時代の友人宅で、カイコを飼っていた。
当時見てからこの動画を見るまで見た事が無いから、〇十年ぶりだw
自然界では生きられない…カイコの悲惨すぎる一生
えっ、そーなの? 自然界で生きていけないとは・・・(^^;)
いや、これは驚き。
繭を作る以外の体力、ほぼゼロじゃん(><)
そんなカイコをペットにしている人がいる様だ。
【可愛い】カイコの1日のルーティンが判明しました
笑っちゃうけど、確かに可愛いw
今年の夏は2回、こんな日が有った。
外気温度・・・ 40゜C
その後、5分も走らずに・・・
41゜C・・・。(両方とも、車を止めて撮影)
因みに、この数値が表示された場所の近くの気象台の観測場所の最高気温は、2回とも39.5゜C だった(^^;)
これでエアコン無しでは走れないからねぇ・・・(><)
昨日アップしたけどさ、燃費が落ちるわけだよ・・・(^^;)
それにしても、お盆過ぎてから一週間過ぎて、ようやく朝の家の室内の気温が27゜Cまで下がりましたね。
日中は体温より気温が上がっても、夜27゜C位になってくれると、楽でいいw
でも、今日も日中車の外気温時計、37゜Cまで行った・・・(><)
さて、都会に住んでいる人も昨今は悩まされているであろう、蚊!
都会より蚊の生息し易い田舎の住まいの私にしてみれば、家の中に入ってくる「いえ蚊」よりも、外で生息している「やぶ蚊」の被害に圧倒的に遭います。
「こっちはそっちに用は無い、家に居るだけじゃん!」
「道を歩いているだけで、何で勝手に刺して来るの!」
恐らく、これを読まれている皆さんも、同じ経験をしているはず。
要は、こっちが「危害を加えようとしていない」のに、相手は「こっちを刺したい」と言う「欲望」が有るわけですよ。
だから、刺してくる。
話の通じない相手に対し、平和論は無意味、って、蚊に悩まされている人なら、わかるよねぇ(苦笑)
憲法9条論者って、蚊に刺されたことが無い? それとも、単なるダブスタ人間?
(平和ボケの日本人を増やして、某国から干渉しやすいようにする、という目的が有るみたいですよ、扇動されている一部の沖縄県民の皆さん・・・)
まぁ、本題では無いのでこの話題はこの辺にしておきますけど。
さて、話を本題に戻しますと、「吸われている血の量なんて微々たるものだから、痒くしなければそのくらい我慢してやるよ。」と言う寛容さは有るつもりですが・・・
いかんせん、刺された後の痒さって半端じゃない(><)
見つけたら私も逃げられない限り報復してます(苦笑)
私だけでなく、似たような思いをしている人もやはり少なくないようで、こんな動画を上げたUP主さんがいる。
血を吸ってる蚊の退治をハエトリグモに任せた結果
蚊のしぐさを見て「割と可愛いかも」って言ってるけど、蠅も似た様な事やるしねぇ・・・。
「やれ打つな、蠅が手を擦る 足を擦る」だったかな。
でも、やはり「温情判決」は、その時の状況と気の持ちようで、寛容に成れないと出せません(苦笑)
という事で、この動画ではハエトリちゃんが見事に報復してくれたので、見ていた私もすっきりしました(笑)
因みに、我が家には複数のハエトリちゃんが勝手に居候しています(苦笑)