気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

夏と冬ではこんなに違う燃費

2011-11-04 22:15:00 | 燃費

差がありますねぇ(汗)

カタログデータに乗っている燃費性能、気温25゜Cで測定する事が条件の一つと聞いた事がある。

凄く疑問に思うのは、「何で25゜Cが測定条件として設定されているの!?」という事。

 

 

気温25゜Cとはどんな温度か?

 

最高気温が25゜を超えると「夏日」

最低気温が25゜より下がらないと、「熱帯夜」

 

共に夏に絡んでくる温度。

「コールドスタートの評価をしています」というのがJC08モードの燃費だというが、25゜Cのコールドスタート評価とすると、温度の設定が偏りすぎていると思うが・・・。

 

日本は真冬で氷点下に下がるけど、真夏は最高でまだ40゜だ(^^;)

平均的に考えれば、15゜~20゜でコールドスタートの評価をするのが妥当ではなかろうか…。

 

 

ちなみに、コールドスタートの燃費が夏と冬でどのくらい違うのか、私の出勤時の通勤データを見てもらいましょう。

 

まずシエンタ

 

 

25゜Cエアコン無しという、ちょっとハードな環境で出勤した時が18.7km/L。

対して、7゜Cは17.1km/L。 -3゜Cでのデータは15.7km/Lだ。

 

ちなみに、25゜Cはエアコンが我慢できるぎりぎりの気温(日が出てくるから会社に着く直前は、我慢できなくなってくる)。

-3゜Cは、私の出勤時のほぼ最低気温。

 

3km/Lもの差が出てしまう。

 

 

エンジンの温まりの良いKeiワークスでもこの差は同様。

 

 

25゜Cでは25km/Lを記録するが、0゜Cでは、20.7km/Lと、5km/L近くも差がついてしまった。

 

ご覧になればわかるように、最初の4kmくらいまでの「エンジンが暖まりきるまでの走行部分」の差が、後半狭まってくるものの16km程度の走行では解消しないまま残ってしまうわけ。

 

 

JC08モードのカタログ燃費は25゜でのコールドスタートらしいので、「コールドスタートが含まれている燃費測定」という言葉に、余り期待しない方が良いかもしれませんね。


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
真鍋清 [2011年11月5日 0:16]
小生のヴィッツ1300U-L/92833km走行の場合、夏の猛暑+エアコン100%作動の場合は11.59km/l、秋のエアコン不使用時の平均値は12.4-13.5km/l、意外と差が少ないです。
なお、条件はともに高速巡航(時速120-150は当たり前)半分+市街地(中程度の交通量)半分の平均値です。
宮ちゃんNO1 [2011年11月5日 6:32]
おはよ~ 宮ちゃんで~す!

寒い朝の暖気運転が燃費を悪くしているだけ?
って思って居ましたが・・・
こうやってグラフで見ると・・・外気温がかなり影響するんですネ!

EP82-SW20 [2011年11月8日 19:59]

>真鍋清さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

真鍋さんの一回の走行距離にもよりますよ。
私の場合、16km走っては毎回エンジンを冷ましている形になりますので、冬場の燃費はその差がず~っと残ってしまいますね(^^;)


>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

外気温で一応差を示していますが、始動時のエンジンの温度、と思ってもらった方が適切かもです。
水冷エンジンですから、エンジン周りの冷却水が適温まで暖まらないと、正しい能力が発揮できないわけですからね。
外気温が低ければ低いほどエンジン自体が冷えているわけですから、適温へ到達する時間がポイントかとw
けいづか木の子 [2011年11月10日 20:38]
こんばんは。
暖気運転って大事なんですね~
そういえば2週間前くらいから主人も暖気してます。

EP82-SW20 [2011年11月15日 22:06]

>けいずか木の子さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

そうなのですが、暖気中に走らないで消費されるガスの事を考えると、どちらが良いのかわからない部分がありますね(汗)
まめ八 [2011年11月24日 9:06]
おはようございます。
このところ、朝夕がめっきり冷え込むようになりましたよね。私も給油毎にソニカの燃費を記録していますが、真冬が最低、真夏がこれに続きます。真冬となると混合気の燃料濃度が濃くなることに加えてエアコンの合わせ技でこうなっちゃう事は解るのですが、春秋との差が余りにも大きいので驚いてしまいます。
それにしても25℃設定で燃費の基礎データを計測するのはおかしいと思います。明らかに現実離れした条件設定で計測を行っても、何ら意味がない事位、中学生でもわかる事なんですがね。。。こうなると、最初に結論(燃費の目標数値)があって、その数値が出るような条件の下で計測をやっている、と言われても反論できないでしょう。これは数値の改ざんよりも性質が悪いと思いますよ。
EP82-SW20 [2011年11月24日 23:20]

>まめ八さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

私がこの25゚C設定を知った時一番に感じたのは「お役所仕事」でしたね(苦笑)
おっしゃる通り、現実離れした温度設定ですから。
しかも、メーカーは、今やその「燃費モードスペシャル」の車を作れますからねw

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あまり見ない生き物… | トップ | 六角堂、再建されるらしい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

燃費」カテゴリの最新記事