気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

絶対、裏金だろ?

2023-12-07 20:11:37 | 政治関係(道理で考えると、難くない)

安倍さんが生きていたら、今度はこれで猛バッシングを受けている可能性が高いね(^^;)

 

「派閥に事実確認」「政府の立場」安倍派大臣から説明なし“パー券収入”裏金疑惑(2023年12月5日)

 

これはねぇ・・・

山上容疑者に襲われなくて安倍さんが生きていたとしても、「アベガー」達の怒りが積もり積もって、いずれは何らかの暴力行為を受けていた可能性が有るね・・・(><)

有害野党が今以上に「自民党の不正疑惑」を、「我々の新たな票になるネタ」と喜んで叩き続けていた可能性が高いし。

森・加計・桜の時を思い出させられるね。

そして、国会は「疑惑追及だけの国会」になって、国民は無視される

 

有害野党は票の為に国民を騙そうと、その為のポーズで理想論を上げてブーメランで自爆する事が多く話にならんと思っている。

だけど、黒い金疑惑が拭えない自民党、統一教会程では無いにしろ創価学会という宗教団体が後ろについている公明党も、国民の為の政党とは言えないだろう(><)

キッシーが団体から離れると表明したらしいが・・・。

外交面ではポイント高いと思うけど、庶民目線が皆無に等しいと感じていた。

今回の一件で、総辞職か解散、ってなりそうだな・・・(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「事実でないのなら反論するはず」の部分を、反論してないよね、福島さん

2023-12-06 20:15:16 | 韓国

少し前に韓国で慰安婦賠償を認める判決が出た。→過去ログ

 

法の下で良識あるはずの人達が、こんな事を言い出すのだから、やはり詐欺犯罪が多い国

法の番人と呼ばれる人達まで、国ぐるみの詐欺に加担するとは、良識ある韓国人に対し、恥ずかしいと思わんのか?

 

「日本軍の組織的な慰安婦動員」の事実は無く、正式に契約で雇われた売春婦、というのが昨今分かった真実。

つまり、旧日本軍によって組織的に動員され日本兵にレイ〇された「慰安婦」なんて存在せず、今で言う風俗嬢みたく、金銭契約が行われていたわけ。

(実際、自称慰安婦のイ・ヨンスは、「服と靴がもらえるから、その朝鮮人について行った。」と自ら付いて行った発言をしている。→ 証言の矛盾(ウィキ))

 

因みに、私が慰安婦を信じていた理由の一つに有る河野談話は、社民党の福島党首がこの対談で自白したに等しい行為をしたから、「でっち上げ」とわかったのが3年前。 → 過去ログ

 

動画が見られなくなったので、改めてアップしておきますよ。

 

櫻井よしこVS福島瑞穂 慰安婦問題で討論中、櫻井よしこの一撃で福島瑞穂絶句!狼狽しながらも苦し紛れの発言「メモを見ているわけではないので~」※過去の音声(2016年9月)です【きょうの論客】

 

2016年だから、慰安婦合意の後。

この場面には、当時の談話の立会者の福島瑞穂さんが居る。

ようやく韓国との示談が成立して、日本人であるならば「謝罪・賠償が一段落したね。」と考えるのが一般的だろう。

ところが、「日本の謝罪や反省は不十分」と取れる発言をしている事からも、彼女が日本の為でなく慰安婦団体の為に動いている、と考えるのが妥当だろう。

 

でも、肝心なところはそこじゃない。

彼女は、間違った事実を言われれば、積極的にそれを否定する人間だ。

実際、この動画でも難癖付けの様に「日本の謝罪や反省は不十分」と取れる発言をしているよね。

ところが、最初の部分で「韓国政府のメンツを保つの為、日本が折れて出した談話」と櫻井さんが言っているのに、それに対して一言も「それは事実では有りません。」と言う言葉を一言も発さない。

 

つまり、「韓国政府のメンツの為にでっち上げた」、って事本人が自覚しているってわけ。

 

でっち上げでなければ、「韓国政府のメンツの為に談話をでっちあげる事なんて、やっていません。」と、間違いなく彼女は反論発言している筈ですよ、あの性格だからさ(苦笑)。

 

という事で、私がはっきり「慰安婦はでっち上げ」と福島さんに確信させてもらった動画の再紹介でした。

 

ついでに言うと、私も2015年の慰安婦合意までは、「慰安婦の存在」を信じ込まされていた 人間。

犯人は、戦後の日本の自虐史観であり(裏には統一教会が絡んでいた模様・・・。マジで日本から追い出すべきだな、これは・・・(- -メ))、朝日新聞の虚偽の記事であり、河野談話だった。

2015年の慰安婦合意という示談を韓国がひっくり返した事と、この動画で「慰安婦は事実でない」と確信した口です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近記事を余り見なかったけど、無事だったみたいねw

2023-12-05 19:52:35 | 政治関係(道理で考えると、難くない)

一時期、香港で人権活動家の弾圧騒ぎが有って、その時話題になった周庭さん。

動画検索しなくてもどこかで名前を目にしていた彼女が、ここのところ姿を見かけなかったから、無事でいるのか気にはしていたけど、無事であって何よりw

尤も、香港には居られないみたいだね、当然だろうけど・・・(><)

 

【速報】香港の民主活動家 周庭さん カナダに事実上の亡命「香港には戻らない」(2023年12月4日)

 

香港もいずれチベットやウィグル同様、「自由が弾圧される」世界になるだろうね(^^;)

「中国は自由だ!」って言う中国人も居ると思うが、それはあくまで「共産党に従順な人間だけ」と聞く。

例えば、日本では某国会議員が「汚染水」と公言してはばからないが、中国で似た様な事をすれば投獄されるだろうね。

安倍元首相の暗殺事件を美化して取り上げた映画監督とか、「国葬反対運動」をした人間も、全員逮捕・投獄されるだろう。だって、どう見ても、国の方針に反する行為だから「反政府活動」に当たるでしょ?(苦笑)

沖縄県民の中には、日本の「反日分子」等に扇動されて、独立を望んでいる人間も少なく無いみたいだけど、仮に独立して米軍が追い出されたら、中国は早々にちょっかいを出して占領して自治区にするだろうね。

そうなったら、さっきの様に「反政府活動と取れる行為」をしたら、あっという間に逮捕・投獄、となるのは目に見えているよ(^^;)。

沖縄独立を考えている人間達、それがわかっているのかな? 多分わかってないよね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラウンがジャンプ(!)

2023-12-04 20:12:49 | モータースポーツ

ラリージャパン、というラリーの世界選手権が先日行われた。

地上波でも放送されていたので、見たw

場所が愛知県だから、見に行けなかったけど・・・(><)

 

動画を検索していたら、こんな動画を発見。

ラリージャパンのスタジアムセクションのコースでの、イベントの様子みたい。

何と、競技コースを 見た目はノーマルのクラウンや、ハイエースまで走っている(笑)

 

【クラウンが大ジャンプ!?】ラリージャパンの豊田スタジアムSSSコースを爆走!!クラウンvsGR YARIS, HIACEvsHIACE!!/WRC,TGRラリーチャレンジ,豊田スタジアム

 

「ノーマルであんなに浮かんで着地して、大丈夫かい!?」って感じだけど、「GRヤリスに勝ったくらいだし、ドライバーの腕が有るにしても、ボディもそれなりに補強してるんだろうな。」とは思っていた。

 

そして、先程のクラウンのオンボード映像がアップされていたので、見てみたよ。

 

クラウンでラリーチャレンジでジャンプ TGRラリーチャレンジ2023 豊田ラウンド スタジアムSS

 

あれあれ、ハンドルこそ操作性の高いタイプに変えているけど、ロールバーも入っていない、まんまノーマル!?

あんなに飛び上がって大丈夫?

シャシー、歪まないかね(^^;)

 

それで相手のGRヤリスに勝っちゃったって!?

凄いなw

 

 

この会場では、他にもイベントが行われていて、モリゾーこと豊田会長とか、小林可夢偉選手らが登場して走っていたりした様だ。

 

モリゾー!貴元!範彦!ラトバラ代表!えっ!?可夢偉に大嶋まで!23/11/26 TGRラリーチャレンジ豊田 ラリーマシンデモラン!

 

生で見ていた人達は、楽しかっただろうなぁ・・・w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このトラック、「暴走」はしてないよ。気が付いてないだけだよ、多分(^^;)

2023-12-03 20:09:38 | 交通事故

確かに、車を押しながらブレーキ踏んで無いから、暴走している、って取れるけどさ。

トラックのドライバー、「変な金属音がして、それからスリップ音がついてきている?? 何か故障したのか?」程度の認識だったと思うよ。

(この映像を見る限りは、ね。真相はわからないけど。)

 

接触した辺りの位置も映っている。

その位置からの時間的な経過や、トラックが中央車線をきちんと守って走っている事から「止まる必要が有る程の異常」を感じていなかった可能性が高いかな。

大型トラックって同一モデルの製造期間が長いから、昨今の「安全装置」が付いていれば自動的に止まるだろうけど、「オートドライブ」は付いていても安全装置が付いていない可能性も有る。

オートドライブで走っていれば、「走行抵抗が増えた」と車が判断すれば勝手にエンジン出力を上げて速度を維持しようとするから、ドライバーが気が付かない、って事も十分考えられる。

 

【独自】“車押しながら”トラック暴走 埼玉・熊谷市の交差点

 

何でこんな解説をするのかと言うと、私もトラックドライバーをかじって居た頃が有って、その時にこんな経験をした事が有るから。

空車状態で50km/h位で走行中、何を踏んだわけでもないのに突然左フロントタイヤがバーストした。

でも、バーストとわかったのは、タイヤの破裂音がして100m位走ってからの事。

突然の破裂音がしたものの、最初は「自分のトラックの音」と思わなかった。

直後に空気の漏れる音が周期的に聞こえ始め、それが車について来る。

「自分の車に起きた事みたいだ。パンクか!?」と認識したのは、音がしてから既に50mは進んでいたと思う。

でも、それまで「何の変りもなく」走れていたわけ。

でも、まだ疑っていた(苦笑)

そのうちに徐々に左にハンドルが撮れらる様になってきて、「パンクだ、タイヤを交換しなくちゃ。」とはっきり認識するまで、音がしてから100mは進んでいただろうね。

 

この事故に話しを戻すと、大型トラックは中央車線を直進していただけの様だ。

押されていた乗用車が交差点の辺りで前の車に詰まり、トラックの存在を無視して右にハンドルを切った可能性も考えられる。

大型トラックの10分の1以下の重さの乗用車、弱い当たり方なら軽いショックは有ったかもしれないけど、トラックの運転手からすれば「何のショックだ!?」って感じだと思うよ。

トラックの運転手が「乗用車を押して走っている。」って気が付いたのは、直進走行中は殆ど見ないアンダーミラーを見てから、だと思うよ(^^;)

 

真相はわからないけど、押されてしまった乗用車が、大型トラックの死角から車間に余裕の無い状態で車線変更をしようとして起きた事故、そう見受けられますね。

 

って終わるところだったけど、新しい動画が出てきたので、解説を訂正します。

 

それを見ると、乗用車が車線変更しようとしたのではなく、大型トラックが車線変更したのに、接触に気が付かなかった、と言う事実がわかる。

その動画がこちら。

 

車を“押し続ける”トラック 新たな映像“原因”明らかに(2023年11月29日)

 

乗用車側のドラレコから、一番右に居た大型トラックが中央車線に車線変更しようとして起きた事故、とわかる。

位置関係的に、交差点を発進した乗用車が左の大型トラックのメインミラーの写る位置より前に入っていってしまったため、トラックのドライバーが見落とした事が原因のようだ。

接触した時の様子からすると、自重が有る大型トラックが発進直後なのだから、当然低速ギアで力が有る

軽微な接触音とショックしか感じなかったから、乗用車と衝突して引きずっている、って現実、すぐに理解できなかったのだと思う(^^;)

 

乗用車にしては完全な貰い事故だけど、乗用車のドライバーがトラックの経験が有って、この先の道の様子を知っていれば、防げたかもしれない。

と言うのも、トラックドライバーの経験が有る私からすると、大型トラックの左側の運転席直前から後輪までの間は、危険地帯なの。

車高の低い乗用車は、ドライバーが直視できない場所だから、距離感もわからないわけよ。

だから、私にとっては、「車高の低い乗用車では、入りたくない場所」になる。

「私だったら避けられた。」なんて己惚れた事は言えないけどさ、この乗用車は最初大型トラックの後輪の横位に止まっていたみたいだから、その位置を確保しつつ加速すれば死角に入らなかった可能性は高いと思うよ。

 

そして、2:20くらいから、大型トラックが車線変更した理由もわかる。

この3車線道路、この先右車線が無くなって、2車線になるみたい。

その為、一番右を走っていたから、車線変更を行おうとしたわけだね。

「右の車線が無くなる」って事前にわかっていたら、私はあの位置に行かなかったと思うよ。

でも、道がわかっていなければ、あの位置に行くのも自然な成り行きだろうね(^^;)

 

いずれにしても、メインミラーでは見えなくても、そこを補う補助ミラーは有る。

大型トラックドライバーの左補助ミラーの見落としにより起きた接触事故、って言えるかな。

乗用車のドライバー、怖かったと思うよ(><)

車は大怪我したけど、本人が無事で何よりw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする