銀河夢急行

公共交通の話題を中心に、幅広く取り上げます。
都合により無予告で投稿を休止することもありますが、宜しくお願い致します。

長野電鉄8500系、2028年度内までにVVVF車に更新か?

2023年07月24日 13時56分00秒 | 鉄軌道
長野電鉄はこのほど、2028年度内までに元東急車両の8500系を省エネ型の車両に更新する意向を示しました。
8500系は電気指令式ブレーキながらも界磁チョッパ制御。
勾配抑速ブレーキがないため、信州中野〜湯田中には入れませんね。
取り敢えずは東京メトロ日比谷線03系だった3000系への置き換えが有力とされていますが、他には東急9000系の噂もあるとか。
3000系ならば湯田中まで乗り入れ出来るため、運用の合理化を図るべきだろう。
また、理由としてはチョッパ制御機器の部品枯渇の予想も挙げられます。
取り急ぎ報告まで。
こうなると、秩父鉄道や富山地方鉄道などにも影響が予想されます。
………名鉄5000系もそう言えば界磁チョッパ制御。
まだまだ車体が若すぎるだけに、ブレーキ装置はそのままで、VVVF制御化の可能性もありか?
ギア比は5.65ならば、かつての5700系並みに。6.53ならば6500系並みの性能になろうが。
………なお、03系については伊豆箱根鉄道にも譲渡が噂にありましたが、どうやら取りやめかな??


最新の画像もっと見る

コメントを投稿