フランスやっと美味しい苺がでてきました。ガリゲットという種類の苺小粒です。甘酸っぱい芳香 愛らしい姿 今日もと思いながらも又購入してしまいました。今日はマスカポーネとヴェリンヌ仕立てに。ビスケットを砕いた物と苺 マスカポーネのムースを何段か重ねた物と言うとティラミスと思いますよね。でも異なるのはマスカポーネのムースのように黄身は入らず白身のあわ立てたものを加えただけなのでさっぱりとしています。
断面を見ると綺麗に重ねたのが写真では見えなくて(ヴィスキュイ、苺、マスカポーネ 3段重ねてあるのですが)本当はこの記事書かないしようと思ったのです。でも現在我家を訪れている義妹親子に美味しいと誉められお味はよいのだからと書くことにしました。
それにとっても簡単に出来寝かす時間も少なくできます。
材料 4-6人分
*苺 250g 薄切りにして置く
+100g(クーリー用) 好みの量の砂糖を入れミキサーで攪拌して置く (好みでレモン汁を加えても)
+飾り用のもの
*マスカポーネ 250g
*生クリーム 10cl
*卵の白身 2個
*ヴァニラエッセンス 小量
*粉砂糖 大2 (かなり少なめですのでご調整ください。)
*市販のサブレタイプのビスケット 8枚
*塩
作り方
1 ビスケットは細かく砕いておく(プラスティック袋に入れ上から麺棒で叩くと簡単です。私は先日のよもぎ入りガトーサヴォワを細かくほごしたものを入れました。
2 マスカポーネ 生クリーム 砂糖 バニラエッセンスを泡だて器で滑らかになるようによく混ぜておく。
3 卵の白身に塩を少し加え硬くなるまであわ立てる。
4 2と3を混ぜる
5 器にまずビスケットを入れ苺を入れそしてマスカポーネのムースを入れる。
苺を載せマスカポーネのムース ビスケット。苺にマスカポーネ。
冷蔵庫に入れ最低2時間冷やす。
6 冷えた物に苺のクーリーを流し苺 ミントの葉を飾る。
今日はムースにもクーリにも全部粉砂糖を使いました。普通の砂糖より軽く上品な味に出来上がります。今日は極砂糖分を控えてあります。ビスケットの砂糖の味と苺の新鮮な味薄みのマスカポーネムースの微妙なコントラストを楽しみたいと思ったからです。お好みでご調節ください。
苺のデサーが出ると食卓がぱっと明るくなりますね。今日のお食事の締め括りも楽しい会話で弾みました。
下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださると とても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。