Living by Bay and Canal

登場人物:海くん(夫)、キリン改めタクミ(長男)、ちびちび改めてんちゃん(次男)、そして私(妻)。最近は、お弁当日記

横手山と山田牧場

2006年07月22日 | Weblog
せっかく天気も良いし、明日の天気も分からないので
午後は横手山に行ってみることにした。

ナツシガの楽しみの一つは、雪のないスキー場がどうなってるか見てみたい。
という好奇心である。
地面も、木も雪ではなく緑の葉っぱなんだよね。

よっぴと初めて夏の志賀高原に来たときに一番に来たの横手山だった。

スカイレーターと、リフトを乗り継いでもいいけど、
けっこうリフト高いんだよね。往復で760円とか800円とか平気でする。
だから渋峠の方からリフトの往復券を買って行くことにした。

スキーしてるときは、ゴンドラもロープウェーもICチップで通るだけだから気にしたことがない。

横手山ロッジでコーヒーブレイク。
クリームパンをひとつ買って海君と半分こ。カフェオレを飲みながらお茶しました。
横手山のリフトの下り線は小学生の団体が乗ってキャーキャー言ってた。
「ありゃ確かに怖いだろうね。」(←高所恐怖症)
そうかな?見晴らしのすばらしさにはキャーキャー言ったことあるけど。

横手山を下りてもまだ3時半くらいだったから、山田牧場に行ってみることにした。スターレットでも結構神経を使う山道だからオデッセイではなおのこと大変だ。まあ、そこは海君に頑張ってもらった。

山田牧場もお昼時をすぎてひともまばらだった。
海君は車を降りると、牛を見るより先にソフトクリームの看板の出てる店へ行く。
お~い~。牛を見に来たんじゃないのかい。

店でゆっくりブルーベリーソフトを見てから
外でゆっくり牛を見物しました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やまびこコース | トップ | 蛍とわたし »
最新の画像もっと見る