![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6f/ba5dcc60fa6fb451589f78250c1c3db5.jpg)
てんちゃんは8月12日生まれ。
もうすぐ1歳4ヶ月になりますが、
すでにしゃべっている気がする。
『ぞうくんのさんぽ』を読んでいると
「ゾウ」
動物のカードで遊びながら
「ねこ」「りす」「おさる」
動物園では「らいおん」。
保育園でも、
「まぐれかもしれませんが、『読むー』って
本を持ってきたんですよ」
日常的によく使うのは
「ぱぱ」「まま」「でた、でちゃった
(なぜかこういう)」
最近、
「たっくん
」も言えるようになった。
寝てるキリンをみて
「ねてる」
と言うこともあった。
テレビのヘリコプターを見て「○●▼△××」
聞き取れないけど確実に文字数が合っている。
昨日はゴミ捨てに出たパパをさがして
部屋中を探し回り見つからないので玄関へ。
「ママドコ。」(パパのこと)
とくつをさしだした。
履かせて欲しいサイン。探しに行くつもりらしい。
いや~・・・まだまだ言葉としては認識しづらいですが
しゃべってます。
キリンがまた静かな子だったので、
てんちゃんのおしゃべりにはビックリでございます。
もうすぐ1歳4ヶ月になりますが、
すでにしゃべっている気がする。
『ぞうくんのさんぽ』を読んでいると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
動物のカードで遊びながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
動物園では「らいおん」。
保育園でも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
本を持ってきたんですよ」
日常的によく使うのは
「ぱぱ」「まま」「でた、でちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
最近、
「たっくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
寝てるキリンをみて
「ねてる」
と言うこともあった。
テレビのヘリコプターを見て「○●▼△××」
聞き取れないけど確実に文字数が合っている。
昨日はゴミ捨てに出たパパをさがして
部屋中を探し回り見つからないので玄関へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
とくつをさしだした。
履かせて欲しいサイン。探しに行くつもりらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
しゃべってます。
キリンがまた静かな子だったので、
てんちゃんのおしゃべりにはビックリでございます。