Living by Bay and Canal

登場人物:海くん(夫)、キリン改めタクミ(長男)、ちびちび改めてんちゃん(次男)、そして私(妻)。最近は、お弁当日記

てんちゃん語録 どこ行くの?

2016年04月10日 | てんちゃん日記
4月1日からキッズクラブに通い始めたてんちゃん。
キッズでは勉強1時間とお弁当と自由時間。

それでも慣れない環境は疲れるよね~。

そして4月6日入学式からは学校+キッズの生活になった。
入学式の日は、両親は職場→小学校→職場。
てんちゃんはおばあちゃんに午後は預かってもらった。

その翌朝。お弁当を作っていたら
  「今日はどこ行くの?」
ムスッと言った。

そりゃ・・・学校とキッズの両方ですがな。
でも行きたくなさそう。

「学校行って、キッズだよ。」

 「学校かキッズどっちかにして!」

お疲れざますな~。

結局両方行ってもらいましたが、すみませんね。両親とも忙しくて。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日

2016年04月02日 | てんちゃん日記
昨日は、保育園最後の日でした。
お世話になった先生たちに挨拶をして、降園。

その翌日はもうたっくんと一緒に小学校の中にあるキッズクラブへ。

お弁当も初めて二つ作りました。
私は新年度の仕事始めでめちゃくちゃ忙しい日で、てんちゃんの心配をする暇もなく…新しく来たメンバーの歓迎会をしているとき、自宅から電話が。
たっくん、
「下で遊んできて良い?」

へ!?
元気だね。笑 もう十分夕方ですけど…パパももうすぐ帰ってくるでしょう。

マンションの下の大きな樹の下で保護者なしで遊ぶのが、小学生のステータスらしい。
早くも小学生気分のてんちゃんでした。

2才上のお兄ちゃんがいる、って何もかも初めての小学生生活のスタートが安心出来るね。
弟は得だな~。
たっくんは一人で頑張ってたんだね。エライ!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祖母ちゃんからの入学祝い

2016年04月02日 | てんちゃん日記


名前入りの鉛筆2ダース頂きました。
ひらがなで金色に名前が入ってます。
昔、私自身の入学祝いに買ってもらったのが嬉しかったな。
やはり金色の文字でした。

たっくんにも2ダースもらいました。
アディダスの鉛筆に黒で名前が入っていました。
プレゼントが届いた時、てんちゃんは寝てましたが、
たっくんは大喜び。
「鉛筆に名前書くの大変だったんだよ、細くて字がヘロヘロになってた。」

そうだったんだね。
1年生のはじめの頃はパパが書いてましたが、私は書いたことがなかったけど。
持ち物全てに名前を書く、ちゃんと守っていたんだね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする