From my kitchen

私のキッチン発のパン、お料理、時々お菓子・・・のことなど書き続けて行きたいと思います。

敬老の日にあんぱん

2007-09-14 17:54:47 | お料理
9月17日は敬老の日です。
ちょっと早いですが、両親の好きなあんぱんを焼いて宅配便で送ることにしました。
娘が先週からまたドイツに行っているので(今回は1ヶ月弱の旅行ですが)私が代わりに敬老の日を祝うことになりました。
今日はイーストクラスのレッスンがあったのですが、終わってから焼いて電話でお願いしたら、6時までに集荷に来て下さるとのこと。
これで明日の午前中には実家に到着する!・・・本当に便利でありがたい宅配システムですね。

        
両親の好きなこしあんで作りました。
義母には日曜日に直接届けにいくつもりです。

        
そして、これはベジタリアン生活を続けている私の今日のお昼ご飯。
卯の花、ひじき、呉豆腐、わかめのサラダ、かぼちゃの煮物、プラス玄米雑穀ご飯。

        
相変わらず、地味~な食生活を続けています。(笑)

先日私が参加させていただいているレシピブログから「これからスタートするパンコーディネーター認定講座のモニター受講者を募っている」というお知らせメールをいただきました。
興味があり、比較的家から通いやすい場所であったのと、「どうせ当たらないよね!」という思いで気軽に応募したら、なんとそれが当たってしまいました。
新しいことを勉強できるのはとてもうれしく、楽しみではあるのですが、最終回で試験があるということに思い至り、物覚えが悪いどころか、物忘れが激しいこの頭でついていけるかしらと、少々不安になっております。
明日が第一回目の講座なので、緊張しつつ参加させていただきたいと思っています。
落ちこぼれないように、頑張ります!


     料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
   ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
   して投票して下さい。よろしくお願いします。
                 
                  にほんブログ村 料理ブログへ

                  レシピブログ



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実は・・・ (Akie)
2007-09-15 12:27:43
私も、初めてのことを一度で覚えるのが難しくなってきました。だから、何度も繰り返して反復して覚えるようにしています。若い人たちが1回で覚えられるのは当然かもしれませんが、一旦覚えてしまえば、年齢関係なくみな同じですし、何より新しいお勉強ができるなんてほんとシアワセなこと。
こんなに美しい、心のこもったアンパンが作れるお方には、きっと試験の日にも神様が見方してくださるはずです!
返信する
楽しんできてください。 (しのにぃ)
2007-09-17 01:28:06
新しいことを始めるのって案外難しいものです。スタートさえしないまま、「やりたいこと」「興味あること」がどんどん増え、中途半端なやる気が過去のものになっていく・・・そんな駄目駄目な私からすると、いろんなことにどんどんチャレンジし、それを身につけていらっしゃるMadame Kさんは、輝いてみえます。

1回目の講座はどうだったんでしょうね。なんだか面白そうな、パンコーディネーターの講座レポートを是非お願いします。楽しみにしていますので。

それにしても。並んだあんぱんの美しいことったら。Madame Kさんのパンやお菓子はいつも見目麗しい出来で、目の保養になります。
返信する
こんばんは~ (あつこ)
2007-09-17 04:14:04
わぁ!当たったのですね。
おめでとうございます☆
私も参加したいと思ったのですが、日程が合わず...
ぜひ、感想聞かせてくださいね^^

ツヤツヤ"あんぱん"とっても美味しそう!
きちんと整列しているパンが可愛らしいですね♪
私も、離れた友人にパンを送りたいなって思うのですが、要領がいまいち分からなくて^_^;
なるべくキレイで美味しい状態で送れるためには
何か気をつけることってありますか?
返信する
Akieさま。 (Madame K)
2007-09-17 23:02:06
Akieさん、コメントありがとうございました。本当に物が覚えられなくてなくて、大変です!でも、そうですよね。何度も反復して努力することですよね。肝に銘じて頑張りたいと思います。試験の神様に祈るばかりです!
返信する
しのにぃさま。 (Madame K)
2007-09-17 23:10:12
しのにぃさん、コメントありがとうございました。私もいろいろなことに興味を抱きながらも年々億劫になってしまっています。今回は思い切って一歩踏み出してみました。お蔭様で1回目の講座は無事に終わりました。お稽古事には通っていますが、授業を受けるなど何年ぶりかのことなので、ちょっと緊張してしまいました。(笑)ブログでご報告させていただきますので、よろしければまたいらしてくださいね。
返信する
あつこさま。 (Madame K)
2007-09-17 23:18:43
あつこさん、コメントありがとうございました。こういう抽選には当たったことがないのですが、今回は当たってしまってビックリしました!(笑)私は良く実家にパンを送りますが、完全に室温まで冷まして送るようにしています。今回は小さいパンなので箱の中で移動しないように紙で包んだり、空いたところに紙をつめたりして送りました。今は宅配便がとても便利なのであつこさんのステキなパンも是非お友達に送って差し上げてくださいね!
返信する

コメントを投稿