暮らしのなかで

ポメラニアンと共につぶやいています。

開発費18億円の無駄使い

2019-10-10 15:50:31 | 暮らしの中で


サイバ-攻撃などによる情報流出を防ぐため、2017年度に運用開始された・・
     政府の情報システムが、使い勝手が悪いからって業務実務に全く使われず・・
今年3月に廃止されていたことが、会計検査院の調べで明るみに出た・・・
       システム開発費などで、18億円が無駄になった・・・・

開発のきっかけは15年、日本年金機構がサイバ-攻撃を受け、約125万件の個人情報が
   流出した問題で、公的機関への対策強化として総務省が補正予算を計上・・
データの閲覧はできるが、セキュリティ-を重視したため実際の業務では使えず、
      17年に運用開始したものの一度も業務には使わず、18年度末に廃止し
18億円の無駄使いとなった・・

政府が安全なシステム行政を行っていく重要という割にはセキュリティにもシステムにも。
     詳しいまともな人物はいるはずの総務相において使用しにくいから廃止とは、
計画段階から利用を希望していなかったということで廃止するとは❔・・・・・
        裏側で何か美味しい余禄でもあったのであろうか❔❔
千円や一万円の代物ではないぞう!・・国民の税金だぞう・・しっかりせんかい!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賢く貯めようポイント還元!!

2019-10-10 05:39:09 | 暮らしの中で


消費増税によっての負担は増大したが、「キャッシュレス・ポイント還元事業」や
        各決算業者が行っているポイント還元で取り返そう・・

各社ポイント還元は「毎月決められた日」に超高還元を実施する場合があリ、ポイントを
    賢く貯めるために知っておきたいのが各社の「お得な日」が毎月やってくることだ。

通販サイトの「Yahooショピング」では、「毎月11日・22日」の「ゾロ目」と・・・
      5の付く日「5・15・25日」は最大で7%のTポイントが還元される・・・

楽天市場でも、毎月5と0の付く「日5・10・15・20・25・30日」は楽天カードの利用で、
           楽天ス-パーポイント5倍・・・・

NTTドコモの「dマーケット」も毎月「10・20・30日」は、                   
              dポイントが最大20倍となるキャンペ-ン展開中だ。

キャリアのauでは、テレビCMなど、おなじみの毎月3の付く「三太郎の日」
    「3・13・23日」に「auPAY」で買い物すると、最大20%のポイントが還元される。

毎月カレンダ-に登録しておくと、忘れずにお得を享受できるし・・・
          使い回せば、ほぼ毎日のようにお得な買い物がではそうだ。賢く、賢く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする