暮らしのなかで

ポメラニアンと共につぶやいています。

在職年金改正へ

2019-10-26 05:40:25 | 暮らしの中で


働きながら厚生年金を受給する人は約368万人・・3割にあたる124万人が、
   年金を減額されている・・これは在職老齢年金制度によるものだがこれが劇的に変わる。
政府は高齢世代の就労意欲を削がないために「多く稼いでも年金は減らさない」方向で、
         制度を改正し、早ければ来年から実施するようだ・・・・

現行年金額のルールは厚生年金の報酬比例部分+給料の合計月収で65歳以上月収45万円!!
    65歳未満(60〜64歳)は28万円を超えると超過分の半額の年金額カットされる。
厚労省は10月9日、政府の社会保障審議年金部会に見直しケースを提出し年金カットを行う
       基準を「合計月収62万円」に引き上げる案が有力だという。
在職老齢年金のルールが変われば、年金減額を心配せず「働ける体力ずあるうちに大きく稼ぐ」

現在62歳のB氏の場合、雇用延長後週3日勤務で月収18万円に抑さえ、年金10万円を受け取り、
   合計収入28万円に調整、フルタイムにすれば得られた給料20万円を稼ぎそこなった。

制度改正後もA氏が同じ働きをした場合フルタイム勤務で年金をもらう働き方に比べて、
     給料を240万円、65歳までの2年間で480万の収入差が付いてしまう・・

これをフルタイム勤務にして60代前半に老後資金を480万円積み増すことができれば、
    老後資金にも余裕が生まれ、早期完全リタイアするという選択も可能になってくる。

だが・厚労省の裏読み心理は「長く働けば金額も増える」と宣伝し、今回の年金改革で
   厚生年金の加入の上限を現在の70歳から75歳まで延長し、国民に細く長く働いて、
保険料を収めてもらうことを検討しているから「注意が必要」だ・・・・・
現在65歳を過ぎ年金を受給しながら働けば、70歳になった段階で、支払った保険料に応じて、
   増額されるが、払い込んだ保険料の総額を取り戻すのに85歳位までかかります。

厚生年金を長く加入すれば年金は増えるが保険料支出を勘案すればト-タル得とはいえない。
  「長く働く」は、老後の毎月の定期収入が足りない時の手段と考えたほうがいいかも・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする