FCC日記

子どもたちのクライミングスクールの活動記録と教育、スポーツ、そしてクライミングに関して想うこと。

レッスン日記(8月26日)~R君~

2007-09-01 20:07:26 | クライミングレッスン報告
ジュニアオリンピックのあと、しばらくレスト期間を設けていたR君。
今日が復帰第1日目。
だから、11台くらいまでを楽しくたくさん登ろう

10aからはじめて11dくらいまでを3時間で14本。
久しぶりだから怖さも出るみたい。
某11cをオンサイトし、降りて来たR君を見たら、顔面蒼白思わず笑ってしまった。

これからしばらく、受験勉強と両方頑張らないといけないね。
マイペースで、うまくバランスを取って切り抜けてほしい。
自分の価値観をしっかり持ってね。それが一番大事で、しかも難しいことかも知れないよ。


レッスン日記(8月25日)~みゆちゃん、たっくん~

2007-09-01 19:57:34 | クライミングレッスン報告
久しぶりのレッスン。
二人とも真っ黒に日焼けしている。しかも、ゴーグルのあともくっきり・・・
さては、いっぱい遊んだね

クライミングが久しぶり、という二人。今日はどのレベルまで行けるかな

はじめにボルダー。手始めにスラブからだね。
赤課題はすんなりクリア。
青■で引っかかった。

たっくんは数トライのあと完登。しかし、みゆちゃんは怖さが出て、なかなかクリア出来ない。
悔しくって、涙が出ちゃう

久しぶりだからね、仕方ないよ。

みゆちゃんは何度も何度も、登れるまでトライ。いつもながらこの」粘り強さには脱帽だとうとう、青■を完登。

だいぶ調子を戻してきた二人。垂壁の緑■も完登これはすごい

ルートもトップまで行けて、二人とも「うさぎ」まで進んだ

なんでもそうだけど、ブランクがあるとやっぱり下手になっちゃうよ。
なるべく続けて練習しようね。
「継続は力なり」だよ