8月23日(月)
朝7時起床。みんな良く眠れたとのこと。真夜中の星空のことを話したら、「起こしてほしかった~」次回は必ず。
朝食の後あまったご飯でおにぎりを作り、テント撤収。
10時から岩場へ。足ならしなので、毎年最初の小川山で行くことにしている「フェニックスの大岩」が今日のエリアだ。
昨年は慣れない岩質と雰囲気にのまれていたが、今年は大分慣れた様子。
コーヘイとゴローちゃんはリードでも登り、成長痛のひどいユイトも頑張って一通りのルートを制覇。
今回紅一点のりんちゃんも、かなり積極的に登っていた。
午後、雲行きが怪しくなってきた。これは来そうだ、危ないぞ、と思っていた矢先、ビカ、ゴロゴロ
そして土砂降りに
少し撤収が遅れた。。。やはり、来そうだ、と思った時点で素早く撤収を決断すべきだった。
ずぶ濡れになって山荘前のあずま屋へ。
着替えをしたり、荷物の整理をして解散。
私は中学生のユイトとりんちゃんを乗せて川崎へ 帰り少し渋滞にはまり、サービスエリアでみんなで夕御飯を食べて帰った
朝7時起床。みんな良く眠れたとのこと。真夜中の星空のことを話したら、「起こしてほしかった~」次回は必ず。
朝食の後あまったご飯でおにぎりを作り、テント撤収。
10時から岩場へ。足ならしなので、毎年最初の小川山で行くことにしている「フェニックスの大岩」が今日のエリアだ。
昨年は慣れない岩質と雰囲気にのまれていたが、今年は大分慣れた様子。
コーヘイとゴローちゃんはリードでも登り、成長痛のひどいユイトも頑張って一通りのルートを制覇。
今回紅一点のりんちゃんも、かなり積極的に登っていた。
午後、雲行きが怪しくなってきた。これは来そうだ、危ないぞ、と思っていた矢先、ビカ、ゴロゴロ
そして土砂降りに
少し撤収が遅れた。。。やはり、来そうだ、と思った時点で素早く撤収を決断すべきだった。
ずぶ濡れになって山荘前のあずま屋へ。
着替えをしたり、荷物の整理をして解散。
私は中学生のユイトとりんちゃんを乗せて川崎へ 帰り少し渋滞にはまり、サービスエリアでみんなで夕御飯を食べて帰った