7月31日(火) メンバー:リオンくん(小3)、トージ(小2)、ゲンちゃん(小1)
5歳からOKのこのクラス。今は小1~小3の子どもたちが在籍している。
ちびっこたちのクラスだけれど、基本練習はしっかり。
でも、小さい子どもたちでも練習しやすいように内容は少しアレンジしている。
このクラスに参加している子どもたちの中で、急激に上達しているのはゲンちゃんだ。
ハング(かぶった壁)の練習では、ゲンちゃん一人が課題を完登
一番小さいながら、今ではこのクラスのメンバーたちにもちょっと一目おかれる存在となっている
本人も「出来ること」がふえてきているため自信がつき、自己肯定感を得ている様子
どんなことでも良いので、自己肯定感を得られるものを持っている子はブレずに成長していける
クライミングも充分そのツールとなり得るのだ
ルートではみんなで「ダイヤモンド」と言う名前の短い壁を登ることに。
ここならあまり怖さが出ないようで、高いところが苦手な子でも頑張ることができるからだ。
が、トージは短い壁では満足できない。
「高い壁を登りたい
」と言うので、ゲンちゃんパパがビレイしてくださり、隣の「100°壁」にチャレンジ
100°ほど前にせり出しているこの壁は、小さい子どもたちには少々困難
今までチャレンジした多くのちびっ子が涙をのんでいる
が、トージは持ち前のガッツと集中力でトップまで駆け上ってしまった
ポテンシャルが実に高いトージ。
この能力を生かすも殺すも、これからの私の指導とご家族の協力にかかっている
高いところが怖くなるリオンくん。
でも、ダイヤモンド壁なら頑張って動くことが出来るようだ
今日も途中で何度も立ち止まりながらもトップまで頑張ることができた
ここで自信をつけて、他の壁でも怖さを乗り越えられるようにしようね。
今日ははや君の誕生会
の予定だったが、主役が急にお休みしたため誕生会はお流れとなった。
お菓子なども用意してあったのにな~
5歳からOKのこのクラス。今は小1~小3の子どもたちが在籍している。
ちびっこたちのクラスだけれど、基本練習はしっかり。
でも、小さい子どもたちでも練習しやすいように内容は少しアレンジしている。
このクラスに参加している子どもたちの中で、急激に上達しているのはゲンちゃんだ。
ハング(かぶった壁)の練習では、ゲンちゃん一人が課題を完登

一番小さいながら、今ではこのクラスのメンバーたちにもちょっと一目おかれる存在となっている

本人も「出来ること」がふえてきているため自信がつき、自己肯定感を得ている様子

どんなことでも良いので、自己肯定感を得られるものを持っている子はブレずに成長していける

クライミングも充分そのツールとなり得るのだ

ルートではみんなで「ダイヤモンド」と言う名前の短い壁を登ることに。
ここならあまり怖さが出ないようで、高いところが苦手な子でも頑張ることができるからだ。
が、トージは短い壁では満足できない。
「高い壁を登りたい


100°ほど前にせり出しているこの壁は、小さい子どもたちには少々困難

今までチャレンジした多くのちびっ子が涙をのんでいる

が、トージは持ち前のガッツと集中力でトップまで駆け上ってしまった

ポテンシャルが実に高いトージ。
この能力を生かすも殺すも、これからの私の指導とご家族の協力にかかっている

高いところが怖くなるリオンくん。
でも、ダイヤモンド壁なら頑張って動くことが出来るようだ

今日も途中で何度も立ち止まりながらもトップまで頑張ることができた

ここで自信をつけて、他の壁でも怖さを乗り越えられるようにしようね。
今日ははや君の誕生会

お菓子なども用意してあったのにな~
