ケンミジンコのうた

平和な日々の暮らしを綴った日記です

動物たちの夢

2012-06-27 13:06:05 | 旅行
週末に、伊勢・志摩に旅行に行ってきました。
夫が関西方面に出張していたので、
名古屋で落ち合い、そこから一緒に移動しました。

伊勢神宮や二見ヶ浦の夫婦岩もよかったですが、
一番印象に残ったのは、鳥羽水族館だったので、
そのことについて書きます。

アシカやセイウチのショー、楽しみました。
ラッコやジュゴン、カピバラも可愛かったです。
スナメリ(イルカに似た動物)は、水槽を覗きこむ人間を認識しているようで、
こちらを向いて愛想を振りまいてくれます。
にっこり笑っているような顔をしているので、とても嬉しくなります。

ただ、水槽の中でスクリーンセーバーの映像のように
グルグルと泳ぎ続けているイルカを眺めているうちに
動物園や水族館を訪れたときにいつも感じる思いが抑えられなくなりました。

広い大海原で、思いっきり泳ぎたいだろうなあ!!

狭い水槽の中で一生を終えなければいけない宿命って、
どんなに息苦しく、絶望的だろう。
私は、ここでグルグル回っているイルカよりも、
彼らが野性を大いに発揮して、海で力いっぱい、まっすぐに泳いでいる姿が見たい!!

「コロンビア白熱教室」のアイエンガー教授によれば、
人間も含め、動物は本来、自由を求めているとのこと。
餌も寝床も揃った安全な場所を提供されているのに、
動物たちが隙あらば動物園や水族館から脱走しようとするのは
この本能に基づくものだそうです。

今は、人間が地球を支配して、自分たちの都合のいいように開発を続けているけれど、
私はいつか、人間だけではなく、動物たちも、生き生きと野性を発揮して暮らせるような世の中がくればいいなあと思っています。

私が思い描く未来図は、車が空を飛んでいたり、張り巡らされたチューブの中を人間が移動しているようなものではありません。
緑が多く、水も豊かで、空気も清らかで、
人間と動物が共存できる世の中。
そこには動物園も水族館もない。

物言わぬ動物たちの夢をかなえてあげたい。
そんな未来になることを祈っています。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ