フォトジャーナリズム月刊誌「DAYS JAPAN」の存続キャンペーンに、賛同して定期購読に申し込んだ。このキャンペーン期間だと、通常8,700円のところを1,000引きとなり、バッジと写真がもらえる。写真がもらえる・・・って、どういうことだろう?
広河隆一さん撮影のパレスチナ写真(A4サイズ)が送られてきた。モノクロの厚紙で、質感もほんものの印画紙のよう。まさか、銀塩プリントをくれるとは考えずらいから、印刷と思う。本当のところはどうなんだろう。プロのオリジナルプリントなら、数万円はあたりまえなので、気になる。
980円の額を買ってきて、入れてみたら、ますます良くなって得した気分。
飯沢耕太朗さんが、岩波新書「写真を愉しむ」で書いていた「集める愉しみ」にはまってしまいそうでこわい。
広河隆一さん撮影のパレスチナ写真(A4サイズ)が送られてきた。モノクロの厚紙で、質感もほんものの印画紙のよう。まさか、銀塩プリントをくれるとは考えずらいから、印刷と思う。本当のところはどうなんだろう。プロのオリジナルプリントなら、数万円はあたりまえなので、気になる。
980円の額を買ってきて、入れてみたら、ますます良くなって得した気分。
飯沢耕太朗さんが、岩波新書「写真を愉しむ」で書いていた「集める愉しみ」にはまってしまいそうでこわい。