砂丘館でやっている「oh-baracta 写真三人展」を見に行ったら、会場でフルートのコンサート中。
演奏している1階には、入れなかったけど、2階の会場で美しいフルートの音色を聴きながら、写真鑑賞という予想外の展開になった。
三人展、なかなか見ごたえあり。腐肉さんは、原発事故のあったチェリノブイリまで、撮影に行ってきたみたいだ。
作品をじっくり楽しみ、お礼を言って帰ろうとすると、写真展の作家のひとりである前田さんに声をかけられた。
前田さんとは、何度か実践写真鑑賞講座を一緒に受講したことがある。とても熱心に写真に取り組んでいる青年だ。
前田さんによると、来週、写真評論やキュレーターをしている石井さんによるポートフォリオレヴューが![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/33/70b9f5bd110448d29d482d58c3be1c8b_s.jpg)
あるとのこと。
今年は、写真鑑賞講座の開催がないため、代わりに企画したようだ。
まだ、定員には余裕があるとのこと。自分の下手な作品を批評してもらいに行ってみようか・・・
演奏している1階には、入れなかったけど、2階の会場で美しいフルートの音色を聴きながら、写真鑑賞という予想外の展開になった。
三人展、なかなか見ごたえあり。腐肉さんは、原発事故のあったチェリノブイリまで、撮影に行ってきたみたいだ。
作品をじっくり楽しみ、お礼を言って帰ろうとすると、写真展の作家のひとりである前田さんに声をかけられた。
前田さんとは、何度か実践写真鑑賞講座を一緒に受講したことがある。とても熱心に写真に取り組んでいる青年だ。
前田さんによると、来週、写真評論やキュレーターをしている石井さんによるポートフォリオレヴューが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/33/70b9f5bd110448d29d482d58c3be1c8b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/76/cc4748d05b02d2ded7ef1ad97f6965d0_s.jpg)
今年は、写真鑑賞講座の開催がないため、代わりに企画したようだ。
まだ、定員には余裕があるとのこと。自分の下手な作品を批評してもらいに行ってみようか・・・