写真を語ろう from niigata

写真展や撮影会など、写真やカメラについて

とどまらぬ長き旅の・・・

2013-11-28 22:26:15 | 写真展
自分は、新しいものを使うのに臆病である。

携帯電話も、周囲の人たちがほとんど使用している時も、かたくなに買わなかった。

なぜか、ケータイを持つことで、常に監視されているように感じられ、イヤだった。

それでもさすがに、今はガラケーを使っているが・・・やはり便利だ。



「内野雅文 写真展 とどまらぬ長き旅の・・・」(会場:砂丘館  12月15日まで)を見てきた。

内野さんは、5年前に34歳で亡くなっている。新潟では珍しい遺作展。

この写真展のキュレイターの石井さんは、外出中で会えず、残念。

「ケータイと鏡」シリーズのスナップ写真がすばらしい。

女性が街角でケータイ電話で話している姿を見事に捉えている。

ケータイがいかに人の行動を変えたか、そんなことを考えさせてくれる写真だ。

そういえば、スマホになって、街角で通話しているひとをあまり見かけなくなった気がする。

ケータイの使用もわずか10年で、もう変わってきている。ほんと世の中、無常を感じるなあ~ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アーカイブ | トップ | 前売りチケット »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真展」カテゴリの最新記事