写真を語ろう from niigata

写真展や撮影会など、写真やカメラについて

シャッターガール

2014-09-20 23:55:46 | トークショウ、講座
新潟市民映画館シネウインドで、「東京シャッターガール」を観てきた。

この映画は、3人の監督が、一つの漫画を映画にしたオムニバス形式。

映画の主人公は、写真甲子園の出場を目指す高校の写真部員。

アラーキー原作の「愛の新世界」は、かなり過激で誰もが楽しめる映画ではないと思うが(自分はとても楽しめた)、

この映画は、写真好きなら誰もが楽しめるとてもいい映画だ。

手塚眞監督の第1部には、「匂い」「風」「命」「ぬくもり」を女子高生が写すという、ちょっと観念的なストーリー。

写真家のコバヤシモトユキさんの第2部は、バービー山口さんが写真部の顧問として出演、有名な写真集の解説なんかもしている。

今日は、初日ということで、原作漫画の作者でプロデュ―サーの桐木さんと手塚監督のトークショウも聞けて、大満足。

「東京シャッターガール」は、高校写真部や写真を学ぶ学生には、必見の作品だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 未来に安全安心 | トップ | ATTACK25 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トークショウ、講座」カテゴリの最新記事