MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



「お嬢様は魔女」とは,PlayStation版「ToHeart」に収録されていた「おまけ」のシューティングゲームのこと。それほどハマっていた訳ではないのですが,最近これが無性にやりたくなり,数年ぶりに「ToHeart」のディスクを引っ張り出しました。当時のセーブデータが入ったメモリーカードも残っていたので,とりあえず中身を確認してみると「あ斧智葵マレ理」の文字が。「お嬢様は魔女」にはハマっていなかったかもしれませんが,本編は結構やってますね。俺(笑)。

せっかくなので PSP用に入れてプレイする事にします。「ToHeart」はディスク2枚組のソフトなので,まずはディスク毎にイメージの作成を実施。「CD Manipulator」のオプション設定は,「リッジレーサー」を変換した時と同じセッティングでトライ。作成したイメージファイルを「PopstationMD Free GUI V7.1」に設定する際は,「ディスク枚数」に「2」を指定し,ディスク1のイメージファイルから順番に設定します。あとは普通に変換を実施すればOKです。CFW5.50 GEN-B2のPOPSで普通に動作します。

セーブデータの変換もします。まあ,変換といっても PlayStation3に PSPをつないで転送するだけですけどね。まず,PS1のメモリーカードを専用アダプタ経由で PS3に接続し,PS3上に「ToHeart」のセーブデータを転送します。次に,PSPを PS3に USB接続し,「ToHeart」のセーブデータを「コピー」して保存先に PSPを選択します。しばらく待つと,PS3の画面に PSPに保存されているPS1ゲームのセーブデータが一覧されるので,そこから「ToHeart」のものを探し,書き込み先として指定すれば セーブデータの変換は完了です。

ちなみに,PSPには あらかじめ「ToHeart」が入っている必要があります。
入っていない場合,コピー先のメモリーカードが表示されません。

ということで,無事に「お嬢様は魔女」が起動できました。
なんだか全然関係ない内容の記事になっちゃったので「お嬢様は魔女」関係はまた後日(笑)。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )