MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



先日,実家帰りをした際,知人よりちょっといいHDMIケーブルを頂きました。

audioquest製の「FOREST」という緑色のケーブルで,シリーズでは一番エントリー寄りのグレードになります。HDMI2.0準拠で,4K/60p および 4K/3D,HDR に対応しており,自宅で使うには十分なスペックのケーブルです。長さが1mと短いので使える環境が限定されてしまいますが,メインの「PlayStation4 Pro」周辺は機器が密集しているので問題なし。あえて問題をあげるとすれば・・・昨年12月頃にメイン環境のHDMIケーブルを 4K/HDR対応のものに入れ替えたばかり・・・ということぐらいでしょうか(笑)。格安なエレコム製品を使っていますが,性能的には十分なのでしばらく替えるつもりはなかったんですけどね。

PS4proから REGZA 40M510Xまでの接続経路には,中間に PSVRの「プロセッサーユニット」がある関係で,HDMIケーブルは「2本」必要です。「FOREST」は1本しかないので,とりあえずプロセッサーユニット~REGZA 40M510X間のケーブルを交換しました。・・・これは,もう1本は自分で買ってこいというフラグなんでしょうか。片側だけ様子の違うケーブルになっているのは,さすがにちょっと気持ち悪いです。ちなみに,外したエレコムのケーブルの方は,初代PS3(CECHA00)に差さっていた古いホーリックのケーブルと交換しました。PS3に 4K/HDRのケーブルはかなり過剰ですが,古いケーブルよりはマシでしょう。

使用感はというと・・・

電源系も替えているし何かは違いはあると思うんだけど,おっさんの目(耳)では正直感知できません。
それでもなんだか映像が綺麗になった気だけはするんですよね。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )