ブログを始めて、便利な各種機能に「感心」しきりの 特派員。
だからこそ 相手のブロガーさんを気遣わなければならない 仕組みが分かってきて、している毎日です。
この春頃までは バッグに入れておいた 二代(台)目の デジカメくん。
今は、メモリーカードをセットした状態で 携行し、機会をみては シャッターを切るようになりました。
もちろん、予備のバッテリーも 充電してのこと。
フィルムカメラを使っていた頃は、一部に 仕事絡みもあって、フィルムの種類や感度、絞り値、シャッタースピード、交換レンズ、三脚 等など、多少なりとも こだわりを持っていました。
ところが、仕事を離れ、デジカメに変えてからは、オート撮影するばかりで、考えるとしても「構図とピント合わせ」ぐらい…と、安直なこと この上なしでした。
最近、ブログで沢山の「作品」を目にする機会が増え、正直なところ 目からうろこ…状態です。
デジカメくんの「取り扱い説明書」に、しわが付き始めました。
中途半端な、機種選択は、全て 自分の責任です。
目下のところは、使いこなせるように所存!。
還暦を迎えた特派員としては、気長に スローに さん歩調で。
プロフィールの写真は、特派員が最初に出会った、つまり初代のデジカメ(EPSON)です。
フ~ッ。
だからこそ 相手のブロガーさんを気遣わなければならない 仕組みが分かってきて、している毎日です。
この春頃までは バッグに入れておいた 二代(台)目の デジカメくん。
今は、メモリーカードをセットした状態で 携行し、機会をみては シャッターを切るようになりました。
もちろん、予備のバッテリーも 充電してのこと。
フィルムカメラを使っていた頃は、一部に 仕事絡みもあって、フィルムの種類や感度、絞り値、シャッタースピード、交換レンズ、三脚 等など、多少なりとも こだわりを持っていました。
ところが、仕事を離れ、デジカメに変えてからは、オート撮影するばかりで、考えるとしても「構図とピント合わせ」ぐらい…と、安直なこと この上なしでした。
最近、ブログで沢山の「作品」を目にする機会が増え、正直なところ 目からうろこ…状態です。
デジカメくんの「取り扱い説明書」に、しわが付き始めました。
中途半端な、機種選択は、全て 自分の責任です。
目下のところは、使いこなせるように所存!。
還暦を迎えた特派員としては、気長に スローに さん歩調で。
プロフィールの写真は、特派員が最初に出会った、つまり初代のデジカメ(EPSON)です。
フ~ッ。