〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

桜花は まだまだ、幹には苔が…

2006年03月08日 09時39分24秒 | 雑記

特派員が住む田舎の桜は、やはり「ソメイヨシノ」です が、花の便りは まだまだです。

最も身近な〝桜〟は、鎮守の森の脇にあり、毎年 素晴らしく咲き誇るものです。

  ⇔ 携帯電話のデジカメで。

今は  幹に生えた苔の緑が鮮やかで、花の気配は 全くありません。 見頃は 4月上旬でしょうから、3週間余りは 待たなければなりません。

暖かい日には 野鳥のさえずりが聞かれ始め、電線やテレビのアンテナには、カラス以外の鳥たちも 羽を休める機会が増えてきました。

これからの時期は、〝三寒四温〟の繰り返しです。 季節としては〝春一番〟が待たれるところです。

今朝の田舎は 曇り。 予報では 後 晴れと出ています。