2週間くらい前、たけのこ料理を食べに
ナビを頼りに52号線を南部町へ。
新緑の中、山桜が山並みの中にちらほら、藤の花も民家の庭先に満開。
たけのこ農家の自宅での料理の為、途中まではルンルン
だったのに

民家直前の看板を見落とし、山道へ

道はどんどん細くなり、40分ほど走って峠近く

携帯のアンテナも1本、かろうじてつながり来た道を逆戻り
たけのこの時期のみ1年に1回の営業。今年は不作とか。
スーパーで買うと根に近いところは硬く、繊維質な部分も、採りたては柔らかくえぐみも無く、甘くおいしい筍でした。
外の釜で茹でてあったものを購入。家でも筍ご飯と煮物を作り堪能。


ナビを頼りに52号線を南部町へ。
新緑の中、山桜が山並みの中にちらほら、藤の花も民家の庭先に満開。
たけのこ農家の自宅での料理の為、途中まではルンルン




民家直前の看板を見落とし、山道へ


道はどんどん細くなり、40分ほど走って峠近く


携帯のアンテナも1本、かろうじてつながり来た道を逆戻り

たけのこの時期のみ1年に1回の営業。今年は不作とか。
スーパーで買うと根に近いところは硬く、繊維質な部分も、採りたては柔らかくえぐみも無く、甘くおいしい筍でした。
外の釜で茹でてあったものを購入。家でも筍ご飯と煮物を作り堪能。

