昨夜は花火大会。
程よい風で煙に花火がかき消されること無く、とても良い感じでした
およそ5000発。
4号玉の50連発、7号・8号そして尺玉それぞれ10連発。
間にスターマインが入り夜空を賑わせていました。
4号・7号・8号と大きさの比較と音の迫力の違いもはっきりと。
尺玉はそれ以上に。体で感じる音と大きさに圧倒

富士と笠雲

釜無川にかかる武田橋から
河川敷に並ぶ屋台

松明行列

毎年 花火会場とは対岸の歩道で観覧。
花火大会の前に、盆踊り大会、松明行列、灯篭流しがあります。
夜店の数も結構あり、暗くなるまでの楽しみの一つ。
花火がが始まる前、埼玉・群馬?方面の空で30分以上雷が。
音は聞こえないのですが、時折稲妻とピカピカといった光が雲の合間から。
花火は頭の上で上がり、首は伸びたまま。目は天空に釘付けです。
時々首の体操したり。
言い訳(花火の写真がありません。カメラは携帯で我慢)
程よい風で煙に花火がかき消されること無く、とても良い感じでした

およそ5000発。
4号玉の50連発、7号・8号そして尺玉それぞれ10連発。
間にスターマインが入り夜空を賑わせていました。
4号・7号・8号と大きさの比較と音の迫力の違いもはっきりと。
尺玉はそれ以上に。体で感じる音と大きさに圧倒


富士と笠雲

釜無川にかかる武田橋から
河川敷に並ぶ屋台

松明行列

毎年 花火会場とは対岸の歩道で観覧。
花火大会の前に、盆踊り大会、松明行列、灯篭流しがあります。
夜店の数も結構あり、暗くなるまでの楽しみの一つ。
花火がが始まる前、埼玉・群馬?方面の空で30分以上雷が。
音は聞こえないのですが、時折稲妻とピカピカといった光が雲の合間から。
花火は頭の上で上がり、首は伸びたまま。目は天空に釘付けです。
時々首の体操したり。

言い訳(花火の写真がありません。カメラは携帯で我慢)