過去・現在いろいろ写真と独り言!
撮りダメ写真館
カレンダー
2008年12月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
|
過去の記事
カテゴリ
ゲーム?(1) |
今日のひとこと(132) |
ひとこと(4) |
イベント(9) |
さくら(13) |
日々の風景(24) |
富士山!(42) |
山々(2) |
植物(9) |
ドライブ?!(12) |
旅(28) |
我が家の出来事(8) |
食べ物(16) |
私の作品(10) |
散歩(13) |
我が家の行事(5) |
パソコン作品(28) |
写真ギャラリー(946) |
独り言(126) |
Weblog(13) |
最新の投稿
最新のコメント
Unknown/飽きずに山々を! |
Unknown/お知らせ!! |
Unknown/お知らせ!! |
Unknown/早や、2月ですね! |
中高年の楽しみ/早い一年、正月の支度?に追われて |
中高年の楽しみ/早々にランチ! |
太陽/嬉しいこと ?! |
ふれあい橋/はとバスツアー 2 |
とらぱっちょ/年明けの山々を! |
猫まんま/少し前の曇! |
ブックマーク
パソコン教室プログレス 高幡教室
ブログを楽しみましょう |
日野市高幡不動のロボット教室 |
こどもプログラミング教室 |
goo
最初はgoo |
プロフィール
検索
冬至 柚子湯
今日は冬至。(二十四節気)
◇もっとも夜の長い日。
毎年恒例、市の温泉施設で柚子湯を楽しんでいます。
洗濯ネットにいっぱいの柚子が、湯船にゆらゆら
1年の終わりを告げる行事。
朝一番で温まってきました。身体はポカポカ
話し変わって、昨日近所の「よってけし」で購入。
「茅の石まん」にこのような由来が書いてありました。
茅の石まん 由来
百名山茅ケ岳にある饅頭峠にはマンジュウ石と呼ばれるふしぎな石が多く見られる。
卵大のこの石は黄褐色で球形をしており、割ると黒色の内核があり餡のように見えるところからマンジュウ石とよばれている。
昔、甲斐の国を巡杖した弘法大師が峠の茶屋の老婆に饅頭を所望したところ老婆は「これは石の饅頭だから食べられないよ」と偽った。
大師が立ち去った後ふと饅頭を見ると、みんな石ころに変わっていたという。
そんな伝説が今も伝えられている。
茅の石まん
◇もっとも夜の長い日。
毎年恒例、市の温泉施設で柚子湯を楽しんでいます。
洗濯ネットにいっぱいの柚子が、湯船にゆらゆら
1年の終わりを告げる行事。
朝一番で温まってきました。身体はポカポカ
話し変わって、昨日近所の「よってけし」で購入。
「茅の石まん」にこのような由来が書いてありました。
茅の石まん 由来
百名山茅ケ岳にある饅頭峠にはマンジュウ石と呼ばれるふしぎな石が多く見られる。
卵大のこの石は黄褐色で球形をしており、割ると黒色の内核があり餡のように見えるところからマンジュウ石とよばれている。
昔、甲斐の国を巡杖した弘法大師が峠の茶屋の老婆に饅頭を所望したところ老婆は「これは石の饅頭だから食べられないよ」と偽った。
大師が立ち去った後ふと饅頭を見ると、みんな石ころに変わっていたという。
そんな伝説が今も伝えられている。
茅の石まん
コメント ( 0 )