過去・現在いろいろ写真と独り言!
撮りダメ写真館
カレンダー
2009年1月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
ゲーム?(1) |
今日のひとこと(132) |
ひとこと(4) |
イベント(9) |
さくら(13) |
日々の風景(24) |
富士山!(42) |
山々(2) |
植物(9) |
ドライブ?!(12) |
旅(28) |
我が家の出来事(8) |
食べ物(16) |
私の作品(10) |
散歩(13) |
我が家の行事(5) |
パソコン作品(29) |
写真ギャラリー(946) |
独り言(126) |
Weblog(13) |
最新の投稿
最新のコメント
Unknown/飽きずに山々を! |
Unknown/お知らせ!! |
Unknown/お知らせ!! |
Unknown/早や、2月ですね! |
中高年の楽しみ/早い一年、正月の支度?に追われて |
中高年の楽しみ/早々にランチ! |
太陽/嬉しいこと ?! |
ふれあい橋/はとバスツアー 2 |
とらぱっちょ/年明けの山々を! |
猫まんま/少し前の曇! |
ブックマーク
パソコン教室プログレス 高幡教室
ブログを楽しみましょう |
日野市高幡不動のロボット教室 |
こどもプログラミング教室 |
goo
最初はgoo |
プロフィール
検索
甲府に25日OPEN 「奈のは」に行ってきました
新らし物好きの私。
25日甲府市にオープン。
山梨県産の野菜と健康をテーマにした料理を提供。
ブュッフェレストランです。
現在食事制限付きの私に、食べられるものがあるか不安を抱えて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
野菜と聞いて興味がわきました。
以前はダイエットの為、野菜と聞くと必ず出かけた私。
今は生野菜はまだ食べないように、温野菜にして。
それでも 外食第一歩、自己管理と言い聞かせて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
1 入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9a/a50d2a80a9535c682f1617ad9b127734.jpg)
2
サラダ、中華・洋食、和惣菜、デザート、ドリンク、ご飯汁物と盛り沢山。
向こう側にもたくさんの器が並べられ、月替わりでメニューも替わるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/a7963b6fd9b72eb0f8f62229a615c33a.jpg)
3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5d/b5e700a7787fe32151e0b32a71351529.jpg)
4 同行者が選んだ料理
私の皿は貧弱なので、同行者の皿を写して見ました。
この後 野菜ゼリー、杏仁豆腐、ソフトクリーム、あんみつ、みたらし団子などなど。
自分で食べられる分量を把握して
、きちっと考え食べ残しの無い様に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f8/3aea1f092888f6818a6fb56e0865c0ad.jpg)
私はというと、同行者の皿を見つめて半ば指をくわえて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
温かいお茶で、お腹をごまかして来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
25日甲府市にオープン。
山梨県産の野菜と健康をテーマにした料理を提供。
ブュッフェレストランです。
現在食事制限付きの私に、食べられるものがあるか不安を抱えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
野菜と聞いて興味がわきました。
以前はダイエットの為、野菜と聞くと必ず出かけた私。
今は生野菜はまだ食べないように、温野菜にして。
それでも 外食第一歩、自己管理と言い聞かせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
1 入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9a/a50d2a80a9535c682f1617ad9b127734.jpg)
2
サラダ、中華・洋食、和惣菜、デザート、ドリンク、ご飯汁物と盛り沢山。
向こう側にもたくさんの器が並べられ、月替わりでメニューも替わるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/a7963b6fd9b72eb0f8f62229a615c33a.jpg)
3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5d/b5e700a7787fe32151e0b32a71351529.jpg)
4 同行者が選んだ料理
私の皿は貧弱なので、同行者の皿を写して見ました。
この後 野菜ゼリー、杏仁豆腐、ソフトクリーム、あんみつ、みたらし団子などなど。
自分で食べられる分量を把握して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f8/3aea1f092888f6818a6fb56e0865c0ad.jpg)
私はというと、同行者の皿を見つめて半ば指をくわえて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
温かいお茶で、お腹をごまかして来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
コメント ( 0 )