過去・現在いろいろ写真と独り言!
撮りダメ写真館
フルーツパークからハイキング!!
昨日は 山梨市駅からフルーツパークへシャトルバスで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
スタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
横溝正史の書斎を移築、見物。
富士屋ホテルでお茶![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
スタートまで1時間
が過ぎてしまいました。
フルーツパークの中を散策して、今日はゆっくり のんびりと。
ぶどう、桃、さくらんぼの畑が一面に広がる中を、しかし暑い。
日除けとなる木々は無し。歩いて・・・。
まず 武田信昌ゆかりの永昌院へ。
寺まであと0.5Kの看板、急な坂道1歩が20cmほどの進み具合。
時間がかかりました。足首も痛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
その後は一路下りの道。
今年は上から下へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
フルーツパークから
デラウエアはもう食べごろ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
巨峰らしきものはまだ実が青く小さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/86/9db9f174ec1cc8d81e7196d9a6e4da1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f2/fad4b4785e2ca136f80bb30d2169f066.jpg)
桃は袋がかけられて、中を見ることが出来ず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
赤く色付いたものも点在して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/70a9fb1cd9f23d78ef9e09a9c3df178f.jpg)
トンボも飛んで、動きが速いのでなかなかシャッターを押すことが出来ず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
図鑑で調べた所、シオカラトンボのオス(黄)のとメス(青)を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/53/ba23d0889bb6491321c2411fab2827f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/39/c9f1c5f979544c2d3f87841765b10156.jpg)
鉄道王根津嘉一郎記念館を見学、万力公園がゴール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
昨年は逆に、車道に面した道を駅から桃の花を見ながら上へ上へと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
とても大変でした。
帰りは 行楽の車の渋滞でシャトルバスが1時間もかかった人もいたと、聞きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
横溝正史の書斎を移築、見物。
富士屋ホテルでお茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
スタートまで1時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
フルーツパークの中を散策して、今日はゆっくり のんびりと。
ぶどう、桃、さくらんぼの畑が一面に広がる中を、しかし暑い。
日除けとなる木々は無し。歩いて・・・。
まず 武田信昌ゆかりの永昌院へ。
寺まであと0.5Kの看板、急な坂道1歩が20cmほどの進み具合。
時間がかかりました。足首も痛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
その後は一路下りの道。
今年は上から下へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
フルーツパークから
デラウエアはもう食べごろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
巨峰らしきものはまだ実が青く小さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/86/9db9f174ec1cc8d81e7196d9a6e4da1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f2/fad4b4785e2ca136f80bb30d2169f066.jpg)
桃は袋がかけられて、中を見ることが出来ず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
赤く色付いたものも点在して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/70a9fb1cd9f23d78ef9e09a9c3df178f.jpg)
トンボも飛んで、動きが速いのでなかなかシャッターを押すことが出来ず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
図鑑で調べた所、シオカラトンボのオス(黄)のとメス(青)を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/53/ba23d0889bb6491321c2411fab2827f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/39/c9f1c5f979544c2d3f87841765b10156.jpg)
鉄道王根津嘉一郎記念館を見学、万力公園がゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
帰りは 行楽の車の渋滞でシャトルバスが1時間もかかった人もいたと、聞きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
コメント ( 0 )