goo

奈良井宿 1kmほどの町並みが続いて

奈良井宿は昔の街並みが保存されていて、民宿もたくさんありました。

昔の家は間口3間 奥行き7間で 右側がせり出して?いて、
道路に対し平行ではないようです。(看板の説明、しっかり覚えてこなくて


  奈良井宿  











木曽大橋 木造の橋で幅が日本一。
奈良井駅から線路をくぐってすぐ。











コメント ( 0 )

中山道 薮原宿から奈良井宿まで

昨日 晴天の中 中山道藪原宿から奈良井宿までを歩いてきました。
言うまでも無く、バスツアーです。

10時薮原駅前をスタート。

薮原宿はこれといったものも無く、源流の湧水が街中にあって、おいしい水を飲むことが出来ました。



  中山道 薮原宿から奈良井宿まで 







アスファルトの街中を過ぎて、ここから山道に



ダラダラ曲がりくねった登り道。
結構 足の運びが遅くなる傾斜です。
木立の中 涼しい風を肌に感じて

1時間少しで丸山公園、休憩所で少し早めのお弁当



峠を過ぎると 今度は下る一方。
ほぼ薮原まで3km、奈良井まで3kmの看板が。



休憩所らしきものは無く、ひたすら下り道を歩くだけ。
ようやく奈良井の石畳に到着。

休憩含めて、3時間。



コメント ( 0 )