goo

越後 魚沼の禅寺 西福寺

(赤城山西福寺は、室町時代後期1534年に開山芳室祖春大和尚によって開かれました。
そして、その開山様と曹洞宗の開祖道元禅師様をおまつりする西福寺の開山堂は、江戸幕末
1857年に、当山23世蟠谷大龍和尚によって建てられました。)




開山堂の向拝及び堂内には、幕末の名匠石川雲蝶の終生の大作ともいえる、素晴らしい彫刻、絵画、漆喰細工の数々が施されています。
《残念ながら撮影禁止》

       




床に写真のような穴木?がたくさんありました。

      


      


      







コメント ( 1 )