ちょっと邪道かな(^^;)
なんて思いつつ
七草を『リゾット』にしちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
あらかじめ水1リットルを湧かして
固形コンソメ1個を溶かしておきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
(でもちゃんと鶏ガラと野菜でスープをとったらなお
)
『七草』は
カブとダイコンの部分は
切り離して角切りに。
あとの葉の部分は
洗って土を落としてざく切りに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
生ハムはオーブンでカリカリに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
(でも今日のは、スーパーのプライベートブランドのやつなので
フライパンで焼きました。
普通のハムと変わらない
)
モッツアレラチーズ1個は細かく裂いておきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
トマト1個もざく切りに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
厚手の鍋を熱して
オリーブ油とバターを溶かして
弱火で玉葱のみじん切り小1個分を透き通るまで炒め
お米1カップ(200cc)も入れて
透き通るまで炒めます。
カブとダイコンも炒めます。
そこに辛口の白ワイン100ccを入れて沸騰させます。
その後弱火で
スープをお玉1杯分入れて
かき混ぜ、
水分がなくなったら
またお玉1杯分のスープを入れて…
を繰り返します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
ちょっと根気がいるけど、
ここは丁寧に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
お米がお好みの固さになったら
ざく切りにした七草と
裂いたモッツアレラチーズを入れて混ぜ、
塩・胡椒で味を整えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
器に盛って
生ハムとトマトを飾ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dd/a1c578a47a04b658bdc45b94d341e655.jpg)
(
ほんと、ただのハムだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
)
もちろん、パルメザンチーズでいいんだけど、
モッツアレラチーズだと
結構あっさり仕上がります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
1月7日くらいって
確かにちょうど胃が疲れているかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
チーズのおかげで
子供達も「七草」を難なく食べてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
毎年これでもいいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
なんて思いつつ
七草を『リゾット』にしちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
あらかじめ水1リットルを湧かして
固形コンソメ1個を溶かしておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
(でもちゃんと鶏ガラと野菜でスープをとったらなお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
『七草』は
カブとダイコンの部分は
切り離して角切りに。
あとの葉の部分は
洗って土を落としてざく切りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
生ハムはオーブンでカリカリに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
(でも今日のは、スーパーのプライベートブランドのやつなので
フライパンで焼きました。
普通のハムと変わらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
モッツアレラチーズ1個は細かく裂いておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
トマト1個もざく切りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
厚手の鍋を熱して
オリーブ油とバターを溶かして
弱火で玉葱のみじん切り小1個分を透き通るまで炒め
お米1カップ(200cc)も入れて
透き通るまで炒めます。
カブとダイコンも炒めます。
そこに辛口の白ワイン100ccを入れて沸騰させます。
その後弱火で
スープをお玉1杯分入れて
かき混ぜ、
水分がなくなったら
またお玉1杯分のスープを入れて…
を繰り返します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
ちょっと根気がいるけど、
ここは丁寧に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
お米がお好みの固さになったら
ざく切りにした七草と
裂いたモッツアレラチーズを入れて混ぜ、
塩・胡椒で味を整えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
器に盛って
生ハムとトマトを飾ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dd/a1c578a47a04b658bdc45b94d341e655.jpg)
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
もちろん、パルメザンチーズでいいんだけど、
モッツアレラチーズだと
結構あっさり仕上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
1月7日くらいって
確かにちょうど胃が疲れているかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
チーズのおかげで
子供達も「七草」を難なく食べてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
毎年これでもいいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)