銀城歌劇団楽屋日記

今年開設16周年♪ライブレポ、コラム、イラスト、四コママンガ~あらゆる表現でBUCK-TICKを応援します♪♪♪

新江ノ島水族館に行ってきました・壱

2023年05月07日 19時51分15秒 | 劇団楽屋日記

どもども→今日でGWも終わりですが、今年は友人とリニューアル後の「新江ノ島水族館」へ行ってきました🐟️ 🐠 🦈 🐡

水族館へ向かったのは旧名称時代に行った事のある友人の希望だったのだが、今時の水族館は最初から最後まで分厚いコンクリートの壁+薄暗い部屋にガラスの水槽と言う気密性の高い作りではなく入場してすぐの通路は屋外かつ相模湾が一望できるデッキ風で解放感がありましたね(水槽展示フロア終点のエスカレーターで上がってすぐのフロアには江ノ島&海岸を眺める事ができるウッドデッキがあったりと息苦しくない様に工夫されている)

ナポレオンフィッシュ(佐野元春のAlタイトルでも有名ですね→正式名はメガネモチノウオ)           

    びろ~ん(実は天井が水槽になっていて私らの頭上を泳いでる)

連続写真風だが、壁一面が水槽になっているコーナーではダイバーとお魚のふれあいショータイムが始まってて、ダイバーのお姉さんとエイとのダイナミックなデュエットにパチパチパチ   

なんかエイの写真ばかりになってしまったが、他のお魚の写真はまたこの次に

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザよこはまパレード2023~鼓笛隊と自衛隊の猫~

2023年05月05日 20時29分40秒 | 劇団楽屋日記

(横須賀自衛隊のマーチングバンド↓に帯同していた陸海空の猫キャラ達→あっちゃん大興奮&ふっかお誕生日おめでとう)

どもども→今日も昨日のパレード話の続き    

 

↑の某大学のマーチングバンドはなんとジャージで行進してたのだが、この学校は駅伝が強いのでそのイメージを打ち出してるのかな?   

元バトントワラーとしましてはこのような舞台で活躍している事が非常に嬉しいのだが(でもチアやフィギュアスケートとかに比べるとやっぱりマイナーなんだよな)実は私がいた場所はどの団体も一旦演技を止め、仕切り直すポイントだった様であまり躍動感のあるショットが撮れなかったのは残念だったなぁ

フロート(山車)はパレードの華なのだが、横浜駅周辺に本社がある一流企業のに比べると手作り感がありますね 

工場の制服を着て行進してる人達はキリンビール工場の社員さん達だそうです  

   

       やっぱり横浜税関の制服はクラシカルでいいなぁ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザよこはまパレード2023~今年は獅子舞メイン~

2023年05月04日 21時30分58秒 | 劇団楽屋日記

どもども→寿ぶりの更新ですが、今回はB-Tの話ではなく今年も見に行ってきました横浜のザよこはまパレード(私達の年代では「国際仮装行列」の名称の方が馴染みがあると言うか、どうも慣れないな)の話     

     

やっぱり間近で見て迫力があるのは龍舞と獅子舞と言いますか、今年は獅子舞の方が上手く撮れました

     

うひゃ~食べられる~(実際にお獅子は斜め下にいた男の子の頭をガブリと噛んでいたと言うか、獅子舞に頭を噛まれると厄除けになるのは日本も中国も同じらしい!?) 

             はいさいなら~~~


             龍もいますよ~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒川の櫻見物2023

2023年04月04日 21時57分01秒 | 劇団楽屋日記

どもども→またまた桜の記事で「無限LOOP」のレビューは一体どうしたんだと言われそうですが仕事も落ちつき、メンタルの方も回復したので先日音源解禁して今レビューまとめてる所ですねと言う事で、今日はTVや新聞で紹介されて以来ずっと気になっててやっと見に行けた目黒川の櫻の話(見に行ったのは3/31)

 櫻のトンネル→改めて見るとここのは川にかかるアーチがとても大きいですね

目黒川は地元の櫻スポットの川に比べると柵が高すぎて川面になだれ込んでるお花が上手く撮れませんでしたね

      

          橋の上から歩道を覗き込んでみました       

    

            TVや新聞でよく見るアングル       

  

       

        

            ♪いかだ~いかだ~花いかだ~♪♪♪(謎ソングby私)                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活の夜櫻ライトアップ@千鳥ヶ淵

2023年04月01日 21時29分33秒 | 劇団楽屋日記

(櫻withボートの写真は過去にも撮ったがが乗船拒否したスワンタイプのは初めて見た様な・・・・)

どもども→今日はBUCK-TICKから離れて先週(3/25)見に行った千鳥ヶ淵の夜桜の話

     ライトアップ復活とあって、大きな灯篭状の柱があちこちに

           さらに進んでいくと・・・・・

           金色の玉ねぎがこんちわっ     

今年度は寿ぶりの開催で気合いが入りすぎたせいかLED由来の照明が少々ケバい気がしたので、個人的にはもう少し落ち着いたライティング希望かなぁ(省エネなのはわかるけど)

田安門へ向かう坂道からさっきまで歩いてきたルートを望む→お疲れさまでした(この後元・九段会館だったビルに併設された牛ヶ渕テラスに寄り前回掲載の写真を撮って帰宅)      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする