ども。最近は人気のあるスナック菓子だとある日突然BIGパックと称した大袋商品が棚に登場したりして驚きますね。
この間コンビニに寄ったらカルビーのピザポテトがBIGサイズになって売られていて大変驚いたと言いますか、タダでさえ濃厚なピザソースフレーバーと油で半透明になったギザギザポテトにこれまた油っぽい溶かしチーズ状トッピングがのったアノいかにも健康に悪そうなスナックが増量サイズですって!?
人気スナックがBIGサイズで販売される理由としては主に二つのタイプに分けられると言いますか、文章にすると↓
①パーティーとか人が沢山集まった時に定番商品を大量に用意したい
②ある特定のスナックのフレーバー及び食感が病み付きになってしまい、大きなサイズで思い切り食べたい
となり、カルビーの商品を例に取ると前者はポテトチップスBIGBAG(うすしお・コンソメパンチ)、後者は堅あげポテトが上げられるだろう
前出のピザポテトはもちろん、前者・・・・だよね?(アレが後者だったら身体と相談して食べないとヤバすぎる程の塩分&カロリーですよ!!)
しかし、今回この商品を店頭で見たとき
「コレは一体どっちのニーズで開発された商品なのだろうか・・・・?」
と戸惑いを隠せなかったと言いますか、ソレがこの写真。
軽い食感のコーンパフにチョコ(きなこチョコ)が染み込んだリスカの「しっとりチョコ&きなこ」と言えば、かつて伊集院光がTBSラジオ「深夜の馬鹿力」内で病み付きになる位ハマっていたのを語っていたけど(チョコかきなこかどっちだったかは忘れた)、コレも伊集院氏同様、食べだしたら止まらない人が増えたから出たのだろうか・・・・?
しかし、チョコレートはそれ自体が甘く濃厚なフレーバーだからすぐに血糖値が上がって少量で満足出来るはずなんだけど、ソレを際限なく食べたいと言う人がいると言うのは・・・・???
恐るべきチョコホリック
この間コンビニに寄ったらカルビーのピザポテトがBIGサイズになって売られていて大変驚いたと言いますか、タダでさえ濃厚なピザソースフレーバーと油で半透明になったギザギザポテトにこれまた油っぽい溶かしチーズ状トッピングがのったアノいかにも健康に悪そうなスナックが増量サイズですって!?

人気スナックがBIGサイズで販売される理由としては主に二つのタイプに分けられると言いますか、文章にすると↓
①パーティーとか人が沢山集まった時に定番商品を大量に用意したい
②ある特定のスナックのフレーバー及び食感が病み付きになってしまい、大きなサイズで思い切り食べたい
となり、カルビーの商品を例に取ると前者はポテトチップスBIGBAG(うすしお・コンソメパンチ)、後者は堅あげポテトが上げられるだろう

前出のピザポテトはもちろん、前者・・・・だよね?(アレが後者だったら身体と相談して食べないとヤバすぎる程の塩分&カロリーですよ!!)

しかし、今回この商品を店頭で見たとき
「コレは一体どっちのニーズで開発された商品なのだろうか・・・・?」
と戸惑いを隠せなかったと言いますか、ソレがこの写真。
軽い食感のコーンパフにチョコ(きなこチョコ)が染み込んだリスカの「しっとりチョコ&きなこ」と言えば、かつて伊集院光がTBSラジオ「深夜の馬鹿力」内で病み付きになる位ハマっていたのを語っていたけど(チョコかきなこかどっちだったかは忘れた)、コレも伊集院氏同様、食べだしたら止まらない人が増えたから出たのだろうか・・・・?
しかし、チョコレートはそれ自体が甘く濃厚なフレーバーだからすぐに血糖値が上がって少量で満足出来るはずなんだけど、ソレを際限なく食べたいと言う人がいると言うのは・・・・???
恐るべきチョコホリック
