ども。また少し間が空いてしまったかりあげクンカテですけど、先週某所にて読売新聞をチェックしたら今年からコボちゃんは小学生になったんですね!
いや~っ、去年図書館でたまたま読売をチェックした際コボちゃんのおじいちゃんとおばあちゃんがデパートにランドセルの下見をしに行く話が載っていたのを見たけど(このブログにも書いたっけ)妹の実穂ちゃんもいつの間にか大きくなっているし、植田まさし先生は一体どこまで兄妹を成長させるのかな・・・・?
しかし、舞台が幼稚園から小学校となるとお友達とのやり取りから生まれるネタも多くなるのかな(幼稚園までだとなにかと日常に大人が割り込んでくるし)。最近の話は長年のファンから見るとおじいちゃん目線で描かれている話が多いとの指摘があるし、私も初期のおっちょこちょいなハジけっぷりが楽しいコボちゃんが好きなので、幼稚園よりも密度の濃い子供だけのコミュニティ(小学校)ならではの設定を生かした話作りを植田まさし先生にはもっともっと進めて欲しいですね
そんな風に考えると、今週のかりあげクンの1本目の話は明らかにコボちゃんに影響されて出来た話だなぁと思いましたよ!
大体れんらくノートって、小学校低学年過ぎたら使わなかった気がする・・・・
2本目のボタンの話は、発想の転換ね。
3本目のモップの話は珍しく係長がかりあげのリアクションに協力的ですね
4本目の熊手の話は・・・・ガーデニング用と潮干狩り用の厳密な区別がわからん

いや~っ、去年図書館でたまたま読売をチェックした際コボちゃんのおじいちゃんとおばあちゃんがデパートにランドセルの下見をしに行く話が載っていたのを見たけど(このブログにも書いたっけ)妹の実穂ちゃんもいつの間にか大きくなっているし、植田まさし先生は一体どこまで兄妹を成長させるのかな・・・・?

しかし、舞台が幼稚園から小学校となるとお友達とのやり取りから生まれるネタも多くなるのかな(幼稚園までだとなにかと日常に大人が割り込んでくるし)。最近の話は長年のファンから見るとおじいちゃん目線で描かれている話が多いとの指摘があるし、私も初期のおっちょこちょいなハジけっぷりが楽しいコボちゃんが好きなので、幼稚園よりも密度の濃い子供だけのコミュニティ(小学校)ならではの設定を生かした話作りを植田まさし先生にはもっともっと進めて欲しいですね

そんな風に考えると、今週のかりあげクンの1本目の話は明らかにコボちゃんに影響されて出来た話だなぁと思いましたよ!

大体れんらくノートって、小学校低学年過ぎたら使わなかった気がする・・・・

2本目のボタンの話は、発想の転換ね。
3本目のモップの話は珍しく係長がかりあげのリアクションに協力的ですね

4本目の熊手の話は・・・・ガーデニング用と潮干狩り用の厳密な区別がわからん
