銀城歌劇団楽屋日記

今年開設16周年♪ライブレポ、コラム、イラスト、四コママンガ~あらゆる表現でBUCK-TICKを応援します♪♪♪

新型コロナウイルスワクチン2回目

2021年09月13日 13時27分15秒 | 劇団楽屋日記

(写真の解像度が低いので読みにくいのですが、この櫻はかつて靖国神社の標本木の前に開花宣言を確認するための標本木だったそうです)

どもども→今日は平日なのですが一昨日の接種→翌日の副反応の様子見のために大事を取って休んだのでこの時間に投稿しました

昨日は朝食取った直後に体温が上昇してダルくなり、その後は鎮痛剤飲みつつ寝たきり状態で丸1日寝たきり状態で

個人的に辛かったのは微熱よりも頭痛でワクチンの副反応に「血栓」があったから

「頭がずっと痛いと言う事は・・・頭の血管のどこかがつまってる!?」 

と妄想が止まらなくてむちゃくちゃ不安になったと言うか、一晩経った今現在は体調も安定してるから丈夫だな、うん(左腕はまだ痛い)

           さて再びの大手町・自衛隊大規模接種センター

        

2回目専用の窓口から入ったのはいいが、受付でも口頭で「2回目ですね?」と念を押されました→たまに3回打っちゃったみたいなミスの話を聞くとそれ位しつこい方がいいかも 

2回目ともなると余裕が出てきて1回目とはまた違った景色が見えたと言いますか、それは受付&誘導係の人達の統一感の無さ       

年齢不詳のおばさんもいればスーツ着用なのに足元はスニーカー&柄物ソックスがちぐはぐな子供みたいな女子もいたり、シャツ&スラックスで身なりはキチンとしてるのに病的に太っている男子やお役所から派遣されてきた様なおじさんもいたり・・・私の受付の隣の人は金髪&ピアスじゃらじゃら女子だったなぁ

正直後に出てくる自衛官の統一された見た目と比べると、すんごいカオスな人選だなぁと思いましたね

        

ちなみに自衛隊の人達と直に接したのは今回が初で1回目の時は問診と接種も民間の医師&看護師だったから「自衛隊なんてどこにいるのだろう!?」と疑問に思ってたら、今回問診と接種担当の方が自衛官だったのです!

彼らは陸上自衛隊の自衛官で首に顔写真付のIDを下げていたから分かったのですが、白髪混じりの角刈り頭の彼らは問診時も接種前の説明も実にハキハキしてて思わず背筋が伸びましたねぇ(接種ブース助手の女性自衛官は朗らかな方だったのですが)

        

              受付とあるが裏口です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする