雑誌CHEER/Vol.15グラビアの北斗くん着用の衣装がまんま敦のステージ衣装にしか見えんのよ・・・・
どもども→昨日エンタメ界ではジャニーズが12/30に東京ドームにてカウコンならぬジャニーズフェスティバルなる新イベント開催を告知し、FC会員対象に夢の共演ペア&ユニットリクエストを大々的に募集して注目を集めてますね
年末と言えばジャニフェス発表とほぼ同じタイミングでL&Mからバースデーメッセに対する今井先生のお返事が公開されましたが「期待して下さい」って・・・!?
このタイミングでこの言葉は・・・・希望を持っていいって事ですか!?
それはさておきここ数回の配信は近年物続きで再放送感を強く感じたのですが、先日10/31に配信されたDay5は12年に発売されたSabbatの再編集版でしたね
Sabbat/Ⅰ·Ⅱは1年前の配信で見た記憶があるのだが今回通しで見たらかなり映像演出が変更されていたと言うか、大きな変更点を上げるとSEVENTH~の爺さんとか紗幕内でチュッチュするカップルとかVictims~の蛇などエキストラ的な画像が全カットされてまっとうなライブ映像になっていた事でしょうか?
あと映像を見てると会場内が有観客と無観客の時があったのですが、もしかしたらゲネ時に映像素材として開演前に何曲か撮ったのでしょうかね?
驚いたのは花道を移動する際にエレベーターを使用してた事と言うか、武道館の花道=スロープの印象が強いのでエレベーターで上り下りしてたのには驚きましたね
とりま感想↓
○OPアイコノにて上着ブン回す敦はまとわりつくハエを追っ払ってるみたいだなぁw
○CATSLE~は原曲よりテンポが早い上にAメロがフェイク入りすぎて原形とどめてない
○EMBRYOではマント頭からスッポリ→今のベール被って歌うパフォの原形はこの頃からあったのかと言うか、見た目がハデな割には敦はずっと下向いて歌ってるなぁ
○Victim~は初期の名物曲だっただけにアウトロがひたすら長くてリズム隊はリズムキープが大変そうだ
○Angelic~のBメロハモリは彦の担当のはずが今回は今井先生が担当してて珍しい→髪を振り乱すの歌詞と連動したパフォは連獅子みたいだなぁ
○コーラスを頑張る彦に無理やり自分のマイク向けてハモらせたりしゃがんで演奏する先生に目隠ししたりと自由奔放な敦の絡みは見てて楽しい(今は役割を尊重してるから激減したが)
○ステージの象徴のミラードール嬢、実は二分割出来る事が判明したが敦が上半身を取り外す所は接続部分が固すぎて大根を引っこ抜く風に見えてしまい、クスッ
○SEVENTH~のスローになる所は変更なしで全てメンバーの映像に差し替えられていたのだが、笑顔の映像中心なのがライブの儚さを感じさせましたね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます