銀城歌劇団楽屋日記

今年開設16周年♪ライブレポ、コラム、イラスト、四コママンガ~あらゆる表現でBUCK-TICKを応援します♪♪♪

感激再会!こわれクッキー

2009年11月21日 21時58分08秒 | お買い物
ども。今日も出勤でしたがなんかユニクロの60周年記念セールはニュースにも取り上げられるほど大反響だったようですね(私は帰りの京浜東北線のTVで知りました)。

個人的には昨日新聞に入っていたチラシで今日の朝6時開店時にヒートテック600円を買いに来たお客さん100名にあんぱんと牛乳を配ると書いてあったのも凄かったけど、いきなり創業60周年と言われてもあまりにトートツすぎて正直「マジ?」って感じ

ちなみに「60」と言う数字は前身の山口県発の紳士服店から数えての事らしいが(家に帰ってから夕刊で知った)、そんなに歴史があったとは初耳だぞ、ユニクロ!

それはイイとして、最近は美味しい物が手ごろな価格で楽しめると言う事で規格外商品(通称・訳ありグルメ)が大流行してますね。

例えば形・重さが不揃いで規格に合わないパンやお菓子、元祖こわれ煎餅・おかき、正規商品の成形過程ででた切れ端(バームクーヘン・ハムとか)など。

私のお気に入りは上の写真のこわれクッキーで形は悪いが味はなかなかのハイレベルと言いますか、多分コレは入っている形からしてコンビニのレジの後ろにてスチールの缶に入って気取った顔をしているアノ手のお菓子か、有名ホテルorパティスリーのクッキーの下請けっぽいな・・・・。

袋ごとに入っているクッキーの種類はさまざまで、右の色つきのクッキーのもあれば(ちなみにブルーベリー味)左のチェッカー模様のクッキーが沢山のもある。

いずれも袋の下の方にはアーモンドをキャラメルで固めたのをサブレ生地にトッピングしたカロリーの高そうな奴の切れ端が入っているのが特徴(多分、成形過程で切れ端が沢山出るタイプの製品なんだろうな)。正直コレは胃がもたれるので好きじゃないのだが・・・・

実はこの商品にあったのは丁度一年位前でその時はこわれモンとは思えない位のレベルの美味しさにとっても感動したのだが、買えたのはその一回コッキリでまた食べたい!と思ってもその後は何所のスーパーに行っても見つからず、買えずじまい・・・・

ところが・・・・今日会社の帰りにたまたま一年前に購入したスーパーに寄ったらなっ、なんと!!こわれクッキーと奇跡的に再会!!!

本当にコレにはビックリしましたよ!!まさか、また会えるなんて・・・・

この商品はけっこう人気商品らしくて、棚で見つけるとみんなお目当てのクッキーが入っている袋を複数選んで買っていくのが印象的だったといいますか、中には「なるべく壊れていないのを選びましょう」と言って選んでいる人も。オイオイ、壊れているから安いのでしょうが

一年ぶりに食べたクッキーの味は・・・・今回は左の袋右上のレモン味のクッキーがシンプルながら結構美味しかったと思いました。コレ沢山入っているの選べば良かったなー

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アニィがふんどし姿で熱烈ア... | トップ | 今週のかりあげクン@11・21 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (∞まいまい∞)
2009-11-24 13:08:16
こんにちは(^-^)

UNIQLOが創業60周年とは私も驚きでした!
もっと最近の企業かと思っていたので。
侮れないですね(^_^;)

さて、こちらは米どころですので、米菓の企業がたくさんあります。
昔のことですが、同じ会社の同僚が、米菓工場から直接買ってきたと、ビニール袋に大量に入った壊れ煎餅を差し入れしてくれた事がありました。
確かに壊れてはいるけど、胃に入れば皆一緒。
美味しく頂きました♪
クッキーいいですね~☆
私は値段が安ければ、ちょっとくらい形が悪くてもかまわない派です(^-^)
返信する
こわれクッキーにまた会いたいです (輪迦)
2009-11-27 22:53:24
今晩は。B-T以外の記事の感想を∞まいまい∞様から頂いたのは初めてなので驚きました。

ユニクロの件は私も驚きでしたよ。フリースのブームが起こったのが9年前で、カジュアル量販店の頃は売上げがさっぱりだったらしいから創業したのはそういうお店があちこちに出来始めた20年位前だと思っていました。

壊れ煎餅の話は米どころの方の口から直接語られると説得力がありますね。

私もお腹に入れば皆一緒と言う考えなので、壊れ係のお菓子は大歓迎なのですけど(個袋入りじゃないからプラスチックゴミも出ないし)、スーパーで頻繁に見るのは米菓関係ばかりで洋菓子系、特にクッキー類は本当に市場に出ませんね。スポンジの切れ端などの半生系のは良く見るのですけどね。
返信する

コメントを投稿

お買い物」カテゴリの最新記事