ども。先日寿記にてついにBUCK-TICK沖縄ファイナルの写メ画像がUPされましたねっ
今回は「memento mori」ツアーの最終公演なだけあって今までよりも写メがボケも少なくキレイに取れていると言いますか、ファンの方のお顔が割と一人一人はっきり写ってますね。みんなイイ顔してる!
正直この手の写真って、今や個人情報保護法云々とかでイベント関係のHPとか雑誌とかのアフターレポの写真とかを見ると、例え通りすがりの客であっても見事に顔にボカシが入っていて面白さが半減しちゃうケースが多いのですけれど(最近は小学校の卒業アルバムの行事写真(運動会とか)にも特定の個人が判らない様にボカシが入るんだそうですね・・・・)、今井さんはファンも自分達のライブの一部だと言わんばかりにブログに遠慮なくバンバン載せちゃっているのがナイスです
なんか他の人のブログとか読んでいると、今回の沖縄のファイナルを見に本土から沢山のファンが飛行機を使ってやってきたらしいですけど、いつもより倍の点数の写メを撮ってもらえたのは良かったですよね(それだけ今井氏のブログに載るチャンスが出来たってことですし)。
個人的に写メを見てて気になったのは、ファンの方たちもファイナルを盛り上げんとばかりに扇子やオレンジのカボチャ型のペンライトなど小道具を持ち込んでいる人がいた事ですね。あんまりライブハウス公演で小道具とかは危険だから持ち込んでいる人って見ないし・・・・。
ページラストの真っ赤なハイビスカスの画像は南国沖縄だし、「Coyote」繋がりって事かな?
とにかく、B-Tもファンの皆様もスタッフさんもお疲れ様でした!
今回は「memento mori」ツアーの最終公演なだけあって今までよりも写メがボケも少なくキレイに取れていると言いますか、ファンの方のお顔が割と一人一人はっきり写ってますね。みんなイイ顔してる!
正直この手の写真って、今や個人情報保護法云々とかでイベント関係のHPとか雑誌とかのアフターレポの写真とかを見ると、例え通りすがりの客であっても見事に顔にボカシが入っていて面白さが半減しちゃうケースが多いのですけれど(最近は小学校の卒業アルバムの行事写真(運動会とか)にも特定の個人が判らない様にボカシが入るんだそうですね・・・・)、今井さんはファンも自分達のライブの一部だと言わんばかりにブログに遠慮なくバンバン載せちゃっているのがナイスです
なんか他の人のブログとか読んでいると、今回の沖縄のファイナルを見に本土から沢山のファンが飛行機を使ってやってきたらしいですけど、いつもより倍の点数の写メを撮ってもらえたのは良かったですよね(それだけ今井氏のブログに載るチャンスが出来たってことですし)。
個人的に写メを見てて気になったのは、ファンの方たちもファイナルを盛り上げんとばかりに扇子やオレンジのカボチャ型のペンライトなど小道具を持ち込んでいる人がいた事ですね。あんまりライブハウス公演で小道具とかは危険だから持ち込んでいる人って見ないし・・・・。
ページラストの真っ赤なハイビスカスの画像は南国沖縄だし、「Coyote」繋がりって事かな?
とにかく、B-Tもファンの皆様もスタッフさんもお疲れ様でした!
終わってしまったんだなぁと、やっぱり一抹の寂しさは伴いますが…。
あっ、やっぱりブログ始めました。
tourも終わり手持ちぶさたのこともあり(苦笑)
人様にお見せするのが恥ずかしい、ほとんど自己満足日記ですけどね(^-^;)
文章って難しいです。
それでは失礼致します。
私も今井さんのブログのイケイケドンドン♪は大好きです。笑 ファンもB-Tの一部、うん、そんな気がします。そう思っていてくれていることを、ブログを通して感じます☆
掲載写真を見て、あ、この人、あのライブで私の隣だった男子!とか、見つけるのも楽しかったりします。
確かに今回の寿記は写メが倍で楽しさがストレートに伝わってくる良い記事だと思いました。
年末のDIQでは、ステージから延びた花道の端に行って写メを撮るのでしょうか?気になります。
∞まいまい∞様もブログを始められるのですか。
まだお名前の所をクリックしても直接サイトの方には行けない様ですけど、いつか読ませて頂きますね。
それでは、今日はコレで失礼します。
今井さんを妖怪認定してしまったのは私です。
そして、不覚にも9・12の横ブリレポにてキュロット姿の今井さんを「女装だ~!」と記事に書いて危うく彼の名誉を傷つけそうになってしまったのも私です(爆)。
miki様のブログもブログ村B-Tトラコミュページから拝見させて頂いていますが、ブックオフへB-Tの中古CDを探しに行かれるほど回復された様ですね。フールズはチェックされましたか?
赤ブリの話ですが、ヒートアップを越して犯罪一歩手前の行為にまで及ぶのは残念だなぁと思いましたね。スタンディングが年々激しさを増すのは、ツアーをやる度に新しいカッコ良さのメンバーを真近で見られるのが楽しいからではないのでしょうか?
今井さんのブログは確かにインタビューの時よりもイケイケな感じがするといいますか(笑)、一見、ファンには愛想が無い様に見えても私達は今井さんに大切にしてもらっているのですよね。私達こそ感謝しなければと思います。
miki様は写メで見覚えのある方を探したりもするのですか。それも面白いですね。
それでは、長々と書いてしまいましたがコレで失礼します。
輪伽様とわかっていて、当方のブログで名前を伏せて記事にしてしまって、すみません。というのも、最近の今井さん(ブログ上で白タク批判、妻登場記事で賛否両論)でヒートアップするファンの方(私はいい意味で大興奮でございます)も急増しているため、私の日記でご迷惑をかけては申し訳ないと思ってしまいました。輪伽さんの記事はかなり公平目線(ほかのトラコミュの方もそういう方が多いですね。嬉しいことです)なので、輪伽さまさえよければ、たまに名前を出してよいでしょうか☆
まいまいさん同様、私も今井星人とか、そういう目線が大好きです。なので、今回の輪伽さんの妖怪認定という見方も大好きなのです。ファンの中でも、おわらい担当みたいな感じなんですよ。笑
今井さん、さりげなファンカバーとか、本当大好きです。あの方の貴重な「ニヤリ」とか、突然ガン見とかにも興奮なんですが、やっぱりB-Tはファンを大事にしてくれていますよね。
ライブに行くと、キャーっとなる反面、笑わずにはいられない異端なファンの私なので、まず輪迦さんのブログプロフのアニィイラストがツボっていまして。笑 最高。
えへへ、私も実は、今井さんのブログ写真を見て、知り合いがいないか確認するほど楽しみにしています。笑 前の方で頑張るメンツは結構固定しているし、今井先生もわかっているみたいです。各言う私も写り込んでいるので、自分の日記に大々的に触れられないんですよ~。かなりジレンマです。笑 私のわきにいた人が別の場所でまた元気に写っているとか。笑
体調について気を使っていただき、ありがとうございます。2週間を経て、元気になりました。ブックオフへは、さすがにヘロっとした感じで参上ですよ。愛ですね~、それだけで行動しているという。これからは、武道館に向けて、私たちのテンションもキープできるように、思い出をふつふつを語りたいですね☆
miki様は毎回私のコメントを丁寧だと褒めて下さいますが、私はいつも返事が送れる分、コメントには誠意をこめて向き合おうと思っていますので(だけど、コメントの返事をなるべく早く返す努力もしなきゃいけないと思ってますが)。
私の名前をmiki様のブログに載せて良いかの件ですが、別に私はかまいませんよ。どうぞ、どうぞ
結構、他の人のコメントがきっかけで新たな記事のネタが生まれると言う事が私も良くありますからね。その時は、私もmiki様のお名前を出させていただくかもしれません。よろしいでしょうか?
私がおわらい担当とのご指摘ですが、否定はしません(笑)。
元々私は昔から批評家的な目線で物事を見るのが好きでB-Tを萌えの目線で見つめる一方、笑えるネタはないかなと探してしまうと言いますか、アニィのイラストとはもう20年近くの付き合いです。
お笑い目線でB-Tを語れるファンが少ないのは、語弊があるかもしれませんが、それだけ「可笑しい事を言う自分」を受け入れられない女性が多いからだと思いますね。(昔も今も自分から率先して笑いを取りに行く女性は異端視されますしね)。
あと、寿記にmiki様もよく載っているとの事ですが確かに自分から寿記に載っているとブログに書くのは勇気が要りますよね。
寿記に載った姉妹・友人の事を身内の人が写真転載して顔に丸や矢印をつけ、「妹がいます」「友人が写ってます」と勝手にバラしているのはよく見ますが(笑)。
最後になりますが、miki様の心配をしたのはトラコミュ仲間以前に同じFISH TANKerだからです。元気になって良かったですね。
私もついこの間B-Tトラコミュにくっだらないネタを投稿したばかりですが(苦笑)、ぜひとも来月の武道館に向けてお互い気分を盛り上げて行きたいですね!miki様のB-Tネタも楽しみにしています。
それでは、今日はコレで失礼します。