食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

展望レストラン 陽のあたる場所 (門司港) ~ 鉄板焼きカレードリア ~

2016-10-09 19:23:00 | 2016福岡・門司出張記
福岡二日目です。
昨日のお仕事は無事に終わりました。
せっかく福岡まで来たので、ちょっとだけ観光します。
前から気になっていたレトロな街「門司港」までやって来ました。
「門司港」と言えば「焼きカレー」です。駅を降りると、ほのかに「カレー」の匂いが漂っています。気のせいかも?

お店はこのビルの7階にあります。

エレベーター前の看板メニューです。


かなり古めかしいエレベーターで7階にあがります。扉が開くとすぐにお店です。

お店の中です。
おしゃれな波止場の「カフェ」って感じです。

窓の外には「関門海峡」と、それにかかる「関門橋(かんもんきょう)」が望めます。

街側の窓からは、残念ながら工事中の「門司港駅」が望めます。

最高のロケーションです。
「焼きカレードリアランチセット」にしました。
おしゃれな容器で「水」が運ばれます。

「サラダ」です。
この「サラダ」旨い!

「コーンスープ」です。

「焼きカレードリア」です。

ちょっと横からの勇姿です。
熱々鉄板に、チーズがたっぷりかかったカレー味ドリア、まわりには、ひかえめな量のカレールーがかかっています。

接写です。

スプーン上げです。
チーズがいい感じで焦げています。

「鉄板焼きカレードリア」断面接写です。

再びスプーン上げです。
カレールーは、あまり辛くありませんが濃く旨です。

完食です。

食後のアイスコーヒーです。

ご馳走さまでした。
期待通りの美味しい熱々「鉄板焼きカレードリア」でした。
「 展望レストラン 陽のあたる場所」webページ
北九州市門司区西海岸1丁目4-3 日産船舶ビル7F

「門司港駅」近くには「焼きカレー」のお店が、あちらこちらにあります。
この「BEAR FRUITS」は時間を問わず行列ができてます。

その隣にある「プリンセスピピ」も待ち行列が絶えません。

「伽哩本舗 門司港レトロ店」です。

「三井倶楽部」です。
ここは格調高そう~


「CHEESE」です。

「王様のたまご」です。


「UMINEKO CAFE」です。

「門司港焼きカレーMAP」webページ

日本料理「弁慶」 (ホテル日航福岡) ~ 和朝食 ~

2016-10-09 09:26:55 | 2016福岡・門司出張記
福岡の朝です。
宿泊先ホテル「日航福岡」の「日本料理 弁慶」での和朝食です。

豪華なロビーです。

朝食は「日本料理 弁慶」のほかにブッフェレストラン「SERENA」もあります。

「日本料理 弁慶」の和朝食メニューです。

お店の中です。品がいいな~


「ちりめんじゃこ」「梅干し」「昆布」です。

「焙じ茶」と「梨とお酢のジュース」です。

豪華です。



完食です。

食後のホットコーヒーです。

おいしゅうございました。
ご馳走さまでした。
「ホテル日航福岡」webページ