![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/c7a32802122188e64dc27456819ed33c.jpg)
2023年8月下旬の火曜日です。
ちょっとした用事があり、
安城市までやって来ました。
お昼ご飯を兼ねて、
こちらで待ち合わせです。
「いずみ庵 安城本店」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0b/1edd6e34f97e04b8f556acfe66814ae8.jpg?1705575413)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0b/1edd6e34f97e04b8f556acfe66814ae8.jpg?1705575413)
「安城市」の
名産「和泉そうめん丈山の里」の
手延べ麺を使用しているお店です。
お店の前には、
とっても大きな駐車場があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a9/3314166ae7ff3cdd2801a2cfcdeadc21.jpg?1705575352)
大学0B仲間の愉快なおじさんが、
取れたての「いちじく」を
持って来てくれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9d/b47f05a722f6def6a5cff24cdd39bda9.jpg?1705575413)
きれいな「いちじく」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c8/1e3bcecf7d41024ce6b667bf4614ced9.jpg?1705575412)
手をべとべとにしながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9d/b47f05a722f6def6a5cff24cdd39bda9.jpg?1705575413)
きれいな「いちじく」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c8/1e3bcecf7d41024ce6b667bf4614ced9.jpg?1705575412)
手をべとべとにしながら、
美味しくいただきます。
「天ぷら一丈そうめん 山水」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b7/88c86c252795c5d014b8fca8b1842536.jpg?1705575413)
料理は、愉快なおじさんが、
「天ぷら一丈そうめん 山水」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b7/88c86c252795c5d014b8fca8b1842536.jpg?1705575413)
料理は、愉快なおじさんが、
頼んでくれてます。
「そうめん」の清流の中を、
「そうめん」の清流の中を、
「かまぼこ」の「鮎」が泳いでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7d/8ae25e769f4f47775a27edd7ac32ad42.jpg?1705575412)
目を楽しませてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7d/8ae25e769f4f47775a27edd7ac32ad42.jpg?1705575412)
目を楽しませてくれます。
「天ぷら」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/56/74815a4dcd6e38d2727e7191f63d81a5.jpg?1705575413)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/56/74815a4dcd6e38d2727e7191f63d81a5.jpg?1705575413)
「鮎かま」接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/2c274f2bfb0774d5bb0fda3fd1081df4.jpg?1705575413)
とっても涼しげです。
今は冬ですが、
去年の夏は、
とってもとっても暑かったです。
ご馳走さまでした。
安城市和泉町大北58−2