食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

カレー小屋 吉 (今池) ~ 誠実で丁寧な感じが伝わります ~

2016-02-17 20:26:37 | カレー
今日のお昼は、ちょっと変わったところでとりました。今池にある「カレー小屋 吉」です。

本当は「デリスクエア」に行こうと思ってたんですが、閉まってました。閉店したのか(とうとうつぶれたか)と思ったら「棚卸し」で全館休館日でした。

どこで昼飯食おうかとふらふら歩いていて見つけました。名古屋の代表的中華料理屋「ピカイチ」さんの隣です。

お店の中です。カウンター4席と2人掛けテーブル席と4人掛けテーブル席があります。「カレー小屋」と言うだけあって山小屋風のお店です。

メニューです。食べ物はカレー中心です。

ランチタイムは「ミニサラダ」が付いて、さらに70円引きです。

「カツカレーライス」大盛りにしました。

接写です。

スプーン上げです。
まじめで丁寧な味に仕上がってます。

「カツ」フォーク上げです。揚げ立てサクサクです。

完食です。

ご馳走さまでした。
人の良さそうな真面目な主人が丁寧に造るカレーです。大きな揚げ立て「とんかつ」とじっくり煮込んだたっぷりのカレールーに大満足です。
他のお客さんがアフターコーヒーを頼んでました。「ガッー !ガッー!」と豆から挽いていました。
大盛りを食べて頭から汗が流れていたので、今回は「コーヒー」を飲みませんでした。次回は「コーヒー」を飲みたいです。
愛知県名古屋市千種区今池1-14-5

木村屋 博多うどん(大曽根キャッスル店) ~ どぶ漬け天丼&カレーうどん ~

2016-02-14 17:36:08 | うどん・そば
ほぼ半年ぶりの利用です。大きなパチンコ屋さん「大曽根キャッスル」の北側に構えるお店「木村屋 博多うどん」です。

カウンター12席とボックス席6テーブルです。

通路で繋がった西側には「寿ガキヤ」があります。

お薦めメニューです。

通常メニューです。
天丼の天ぷらが「どぶ漬け」に換わってました。「木村屋」は、季節毎にいろいろ趣向を凝らして頑張ってます。

相方の「とろろ昆布うどん」です。

「天丼」と「カレーうどん」です。

「カレーうどん」接写です。

「カレーうどん」箸上げです。
まろやかな味に仕上がってます。
もちもちの麺がいい感じです。

「天丼」接写です。
「えび天」2尾のフォルムがすばらしい!
その他に「人参」「かぼちゃ」「ごぼう」「いんげん」の天ぷらが、飾られています。

「えび天」箸上げです。

でか~い「かぼちゃ天」箸上げです。

完食です。
どちらかと言うと「サクサク系」の天ぷらの方が好みですが、これはこれで美味しいです。

ご馳走さまでした。
「木村屋」は大須のアメ横ビル内にもあります。そこはいつも満員です。それに比べ、それほど混んでいなくて、ゆったりと食べることができます。駐車場もパチンコ屋さんの巨大駐車場があるのでとても便利です。
愛知県名古屋市東区東大曽根町28番33号
キャッスル大曽根店1F
博多うどん 木村屋 大曽根店
「博多うどん 木村屋 大曽根店」webページ

カレーハウスCoCo壱番屋(中区矢場町店) ~ でらうま!豚みそカレー! ~

2016-02-12 19:16:26 | カレー
約1ヶ月ぶりの再訪です。カレーハウスCoCo壱番屋中区矢場町店です。小さい相方と来ました。

矢場町バス停からすぐのところにあります。

道を挟んで反対側には、これまた代表的な名古屋飯「矢場とん」本店が君臨しております。ここには入ったことがないのでわかりませんが、5階までは確実に客席があります。「矢場とん」城です。

さて、本日はCoCo壱番屋矢場町店限定「赤みそシリーズ」がお目当てです。
前回食べました「赤みそカレー」です。
『名古屋の赤みそが香り、豆腐と薬味ねぎの食感が絶妙な限定カレーです。高級「名古屋コーチンの卵」とともに新名古屋めしをお楽しみください。』(CoCo壱番屋webページより)

「赤みそシリーズ第2弾」の「豚みそカレー」です。
『キャベツと豚肉を、名古屋らしく赤みそでこってり仕上げてカレーとあわせました。』(CoCo壱番屋webページより)

レギュラーメニューです。

お店の中です。カウンター15席と4人掛けテーブル6卓、奥行きのある結構広いお店です。

まずは「イカフライ&ツナサラダ」です。

小さい相方は念願の「赤みそカレー」です。
ずっとずっと前から食べて見たかった「赤みそカレー」!やっと来ることができて嬉しそうです。

俺らは今回は「豚みそカレー」にしました。こちらのカレールーは普通のポーク味です。
並べて見ると「赤みそカレー」の赤色が引き立ちます。

接写です。
「名古屋コーチンの卵」が光り輝いてます。

スプーン上げです。カレールーは普通のポーク味です。

卵を割ってみました。

卵絡みのスプーン上げです。旨いに決まってます。

肉みそ絡みのスプーン上げです。赤味噌が絶妙です。

完食です。

ご馳走さまでした。
「赤みそカレー」よりはインパクトはありませんが、とっても美味しいです。例えるなら回鍋肉が掛かったカレーですね。CoCo壱のカレーと回鍋肉が好きなら、名古屋人でなくてもいける味に仕上がってます。
愛知県名古屋市中区大須四丁目1番77号
「CoCo壱番屋」webページ

キアーロ (PASTA &WINE CHIARO) ~ お値打ちディナーに大満足!Happy Birthday Party! ~

2016-02-11 07:48:44 | 洋食屋
昨日の夜は、小さい相方のHappy Birthday Party です。
徳川明輪MaxValueから3分ほど、大曽根に向かう右側にあります。

「CHIARO(キア―ロ)」に来ました。

店外メニューです。

オープンキッチンのカウンター席です。

テーブル席もあります。

セットメニューです。
「Set Due」にしました。

「本日のおすすめ」メニューです。
次回はアラカルトで、まったりしたいですね。

「黒板メニュー」です。

「ハートランド」生ビールです。

「グリーンサラダ」です。フォークでは食べにくいのなんの.…でも、美味しいです。

「本日の前菜盛り合わせ(冷菜2種・温菜2種)」です。

「温菜2種」接写です。
キッシュ、チーズポテトともGood!

「冷菜2種」接写です。
これまた、いい仕事しています。

「ガーリックトースト」です。
サクッ、サクッと進みます。

「焼きナスとモッツァラレチーズ」です。

接写です。
うまい!いける!!

「ミートクリームパスタ」です。

接写です。
これまた!いける!!

「パルミジャーノリゾット」です。

接写です。
うひゃ~!チーズ濃厚!!

一旦、完食です。
全体的に濃厚なしっかりとした味付け!
こじゃれたお店ですが、がっつり系の人も満足のいく味付けです。

お腹ぽんぽんです。
ここでメイン料理です。
「ミラノ風カツレツ」です。

接写です。
ボリューム満点!お腹にきます!

食後のコーヒーです。

「ガトーショコラ」です。

「ティラミス」です。

「リコッタチーズのプリン」です。
「Happy Birthday!♡小さい相方♡」

ご馳走さまでした。
お値打ちなディナーにお腹ぽんぽん!大満足でした!
愛知県名古屋市東区徳川町2501

マクドナルド大曽根店 ~ 北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の……… ~

2016-02-06 13:53:08 | ファストフード
今日のお昼は、ここ最近低迷気味だった「マクドナルド」の反撃第一弾です。
19号線の下り側(名古屋方面)にあるお店の外観です。車の中から撮りました。

ドライブスルーを利用しました。

もちろん頼んだものは、
「北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特製オニオンソースが効いたジューシービーフバーガー(仮)」です。

名前を募集しています。採用されると「バーガー10年分」がもらえます。もちろん応募してます。多分「グランプリ」でしょう!なんちゃって!?

登場です。

手上げです。宣伝写真とは随分違います。

仕事場の愉快な仲間が「サギバーガー」と言っていました。「ほくほくポテト」が少ないかな?

ちょっと「むぎゅ!」としてみました。

かじり断面です。
「ほくほくポテト」が宣伝写真より少ない感じがしますが、意外と効いてます。
「焦がし醤油風味の特製オニオンソース」はグッド!

期間限定「マックチョコポテト セット」にしました。

ダブルチョコソースです。

掛けてみました。

接写です。
いつものポテトより「カリッ」としてません。「しとっ」としてます。たまたまかな?

手上げです。
食ベ進めると止まりません。

「チキンマックナゲット」です。

「マスタードソース」をつけて「ナゲット」手上げです。安定感のある美味しさです。

完食です。

ご馳走さまでした。
「北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特製オニオンソースが効いたジューシービーフバーガー(仮)」の名前応募しよっと!!
「日本マクドナルド」webページ
愛知県名古屋市北区大曽根2-9-18