「好きな食べ物は何?」と聞かれたら
「俺の好きな食べ物ベスト3は、カレーライス、ラーメン、カツ丼!」
と答えています。
お店選びをしたり、何食べよっかな~、と悩むのが嫌いなのでこのベスト3を軸に決めておくとバッチリです。
さて、今日
学園の食堂がラーメン屋さんになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6d/73ec3a446428acd80def67e56403a1d0.jpg)
このノレンをくぐると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/05597ebdb59ab8274ba3ae1e4fe2192f.jpg)
出てくるのが「麺屋 あごすけ」のラーメンです。
「あごすけ」といえば、上越を代表する人気ラーメン店で、県内でも屈指の行列店です。
私も大好きなお店で、開店してしばらくは通っていたのですが、
数年で人気が出て、平日でも行列に並ばないと食べられない店になってしまいました。
なので、ちょっと足が遠のいていました。
しかし、今回子ども達の笑顔が見たいということで、店長の月岡さんが調理スタッフの方と共に学園に来てくれたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/80/7ce57526aa92187927acd7f63c277159.jpg)
中1Sさん「ラーメンだったー、おいしいラーメンだったー!」
中2Tくん「らーめんだった~」
中2Sくん「ラーメンだったわ~」
中2Rくん「いやー、も~、ほんとにおいしかったです!」
中2Eさん「行列は嫌いだけど、ここなら並んでもいいと思いました」
中2Kくん「佐渡産のアゴ(トビウオ)の香りがとても良かった」
中3Rさん「麺がもちもち、卵に味がしみこんで、チャーシューがジューシーでとにかくおいしかった!」
中3Sさん「口の中に春風が吹くようなスープでした。あれっ、私何言ってんだろ・・・(笑)」
ラーメンを食べたあとは、「あごすけ」店主の月岡さんとトーク
Sくん「あごすけの名前の由来はなんですか?」
Kくん「カップラーメンは食べることはあるんですか?」
など、子ども達の質問に月岡さんはひとつひとつ丁寧に答えてくれました。
最後に、お礼のバンド演奏を披露しました。
ボブディランの「風に吹かれて」と「オーシャンゼリゼ」です。
ボーカルが客席にマイクを向けると、月岡さんたちは立ち上がって、マイク近くまで来て一緒に歌ってくれました。
後でボーカルの女子2人は
「マイク向けて、立って歌ってくれた人って初めて。ちょー、いい人だ~」
と、とてもよろこんでいました。
月岡さんは「みんなから笑顔をもらって、逆にこちらが励まされたよ。明日からも仕事頑張るね!」
と嬉しそうに帰られました。
子ども達は
「あの人、えー人や~」とやっぱり嬉しそうに見送ったのでした。
うまいものを作る人って、すごいけど
うまいものを作る人をよろこばせる笑顔をみせる子どもも、いいなぁ、と思うのです。
私も嬉しい気持ちになりました。
ラーメン万歳!!
スタッフまるた
「俺の好きな食べ物ベスト3は、カレーライス、ラーメン、カツ丼!」
と答えています。
お店選びをしたり、何食べよっかな~、と悩むのが嫌いなのでこのベスト3を軸に決めておくとバッチリです。
さて、今日
学園の食堂がラーメン屋さんになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6d/73ec3a446428acd80def67e56403a1d0.jpg)
このノレンをくぐると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/05597ebdb59ab8274ba3ae1e4fe2192f.jpg)
出てくるのが「麺屋 あごすけ」のラーメンです。
「あごすけ」といえば、上越を代表する人気ラーメン店で、県内でも屈指の行列店です。
私も大好きなお店で、開店してしばらくは通っていたのですが、
数年で人気が出て、平日でも行列に並ばないと食べられない店になってしまいました。
なので、ちょっと足が遠のいていました。
しかし、今回子ども達の笑顔が見たいということで、店長の月岡さんが調理スタッフの方と共に学園に来てくれたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/80/7ce57526aa92187927acd7f63c277159.jpg)
中1Sさん「ラーメンだったー、おいしいラーメンだったー!」
中2Tくん「らーめんだった~」
中2Sくん「ラーメンだったわ~」
中2Rくん「いやー、も~、ほんとにおいしかったです!」
中2Eさん「行列は嫌いだけど、ここなら並んでもいいと思いました」
中2Kくん「佐渡産のアゴ(トビウオ)の香りがとても良かった」
中3Rさん「麺がもちもち、卵に味がしみこんで、チャーシューがジューシーでとにかくおいしかった!」
中3Sさん「口の中に春風が吹くようなスープでした。あれっ、私何言ってんだろ・・・(笑)」
ラーメンを食べたあとは、「あごすけ」店主の月岡さんとトーク
Sくん「あごすけの名前の由来はなんですか?」
Kくん「カップラーメンは食べることはあるんですか?」
など、子ども達の質問に月岡さんはひとつひとつ丁寧に答えてくれました。
最後に、お礼のバンド演奏を披露しました。
ボブディランの「風に吹かれて」と「オーシャンゼリゼ」です。
ボーカルが客席にマイクを向けると、月岡さんたちは立ち上がって、マイク近くまで来て一緒に歌ってくれました。
後でボーカルの女子2人は
「マイク向けて、立って歌ってくれた人って初めて。ちょー、いい人だ~」
と、とてもよろこんでいました。
月岡さんは「みんなから笑顔をもらって、逆にこちらが励まされたよ。明日からも仕事頑張るね!」
と嬉しそうに帰られました。
子ども達は
「あの人、えー人や~」とやっぱり嬉しそうに見送ったのでした。
うまいものを作る人って、すごいけど
うまいものを作る人をよろこばせる笑顔をみせる子どもも、いいなぁ、と思うのです。
私も嬉しい気持ちになりました。
ラーメン万歳!!
スタッフまるた