そろそろ大学内でのガイダンスも本格化してきました
前回は、元々院志望で
軽くしか就職活動を行っていなかったのですが
今回は、本当の就活です
緊張しますねぇ~~
2年前は自分のやりたい事が
上手くまとまらなかった私ですが
何故か今年はガイダンスを受ける毎に
ピンとくるタイミングが増え、自分のやりたいことが
段々見えてきた気がします
私
"何だかんだで人が好きなんだな"
なんて感じました(苦笑
勿論1人でやり切ることも大事ですが
部活で行ってきたことと同様
"皆で1つの事をやる"
これも大事な仕事なんだなと感じます
実際にプロジェクトを組んで成功させるには
個々の力と、チームの結束が必要ですからね
今まで、自分に自信がないのが影響し
"こうじゃないといけない"
と思ってきたことも多々ありましたが
しっかりと自分の長所を見極めて、意地と多少の見栄を持って
就活頑張りたいと思います
途中辛くなったら、この日記を見て
初心を思い出したいと思います(苦笑
p.s.
今日は会場リハ2回目とのこと
皆頑張っているかな
私は午後TAとガイダンスで、全く滝野川に行けませんでした(´-ω-`)
現役生ごめんね
前回は、元々院志望で
軽くしか就職活動を行っていなかったのですが
今回は、本当の就活です
緊張しますねぇ~~
2年前は自分のやりたい事が
上手くまとまらなかった私ですが
何故か今年はガイダンスを受ける毎に
ピンとくるタイミングが増え、自分のやりたいことが
段々見えてきた気がします
私
"何だかんだで人が好きなんだな"
なんて感じました(苦笑
勿論1人でやり切ることも大事ですが
部活で行ってきたことと同様
"皆で1つの事をやる"
これも大事な仕事なんだなと感じます
実際にプロジェクトを組んで成功させるには
個々の力と、チームの結束が必要ですからね
今まで、自分に自信がないのが影響し
"こうじゃないといけない"
と思ってきたことも多々ありましたが
しっかりと自分の長所を見極めて、意地と多少の見栄を持って
就活頑張りたいと思います
途中辛くなったら、この日記を見て
初心を思い出したいと思います(苦笑
p.s.
今日は会場リハ2回目とのこと
皆頑張っているかな
私は午後TAとガイダンスで、全く滝野川に行けませんでした(´-ω-`)
現役生ごめんね