まだまだ続く彦根です。
今回で既にPart 3ですが、まだ暫く終わりそうにありません...
彦根城博物館⇒ひこにゃんときて
ここからは、彦根城を観なければ!
と雨の中行って参りました。
階段を...上へ上へと...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/81/ffe3475b77912d9acc92dd9559d0108f.jpg)
結構足が辛く、下手に細いヒールで訪れず良かったです。
階段は斜面タイプですし、砂利や溝もあるので、
細いヒールは確実に危険です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3082.gif)
靴を履きかえて正解でした...
ただ、もう何処を見ても絵になるような所ばかり。
石垣に苔や植物が生えてきているのも、年月を感じさせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2d/356b5763454d849387c01c75086c7562.jpg)
元の役割とは違いますが、主は変われど
ずっとここに建っていると考えると感慨深いものです。
少し行くと一服出来るお茶屋さんを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/024684d88fd81acd5ff52180c43f4ebd.jpg)
一服しつつ、室内の写真も撮らせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/d4f63f3246d4f951dbf3a1d5d56bea1e.jpg)
コンセントはちょっと今風ではありますが、
風炉の時期、窓から見える青々とした緑が静かな一時を楽しませてくれます。
...写真の腕は皆無ですが、本当に何処もかしこも絵になり過ぎます(笑)
素敵なところですね、彦根。
今回で既にPart 3ですが、まだ暫く終わりそうにありません...
彦根城博物館⇒ひこにゃんときて
ここからは、彦根城を観なければ!
と雨の中行って参りました。
階段を...上へ上へと...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/81/ffe3475b77912d9acc92dd9559d0108f.jpg)
結構足が辛く、下手に細いヒールで訪れず良かったです。
階段は斜面タイプですし、砂利や溝もあるので、
細いヒールは確実に危険です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3082.gif)
靴を履きかえて正解でした...
ただ、もう何処を見ても絵になるような所ばかり。
石垣に苔や植物が生えてきているのも、年月を感じさせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2d/356b5763454d849387c01c75086c7562.jpg)
元の役割とは違いますが、主は変われど
ずっとここに建っていると考えると感慨深いものです。
少し行くと一服出来るお茶屋さんを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/024684d88fd81acd5ff52180c43f4ebd.jpg)
一服しつつ、室内の写真も撮らせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/d4f63f3246d4f951dbf3a1d5d56bea1e.jpg)
コンセントはちょっと今風ではありますが、
風炉の時期、窓から見える青々とした緑が静かな一時を楽しませてくれます。
...写真の腕は皆無ですが、本当に何処もかしこも絵になり過ぎます(笑)
素敵なところですね、彦根。