GWも最終日、皆様は如何お過ごしでしょうか。
関東はとてもお天気は良いものの、少し肌寒い日となっています。
そう、肌寒い日に…
さてさて、突然ですがアゲハアパート管理人です
現在猛省中です。
例の羽根がしわしわのままになってしまった成虫ですが、現在も我が家におります。
が、しかし、
一度姿が見えなくなり、鳥に食べられてしまったのでは?!と大変焦りました。
そして今朝になりひょっこり足元を歩いているのを発見したので一安心。
とりあえずお花から離れてしまっていたので、餓死は宜しくないと移動を試みたところ、差し出した葉っぱから転落。
え?これはまさか結構弱っている…?
と、焦り、とりあえず一度保護しようと箱やら色々準備し、一度箱の中に…
そこまでは良かったのですが、部屋へ入れた途端…
バタバタバタバタバタバタ…!!!!
ぎゃーーーーーっ
落ち着いてーーーーーっ!!!
簡易の箱だったので、まだ洗濯ネット等も用意しておらず、その中を羽ばたいて転げ回ってしまい大惨事に…
右前足と左の真ん中の足が…も、もげている…
そこまで必死にさせてしまったことに、猛省…
そして凄い思い違いをしていたことに気が付きました。
そう、本日は少々涼しい日…肌寒いくらいに…
その時の外気温は
20℃未満…
それは動きが鈍くなってますよね…!!!
一方の自宅内は一気に25℃以上、しかも外敵(人間)?!と思ったら必死にもなりますよね…
気温を考慮し、そのままそっとお花に戻してあげれば良かった…と猛省です。
ポカリスエットは用意したものの、今回は出番なさそうです。
当のご本虫は、現在やはり涼しいこともあって、ゼラニウムのお花郡の中でじっとしています。
このまま余生をのんびり過ごすお手伝いに徹しよう…と心に決めた管理人です。
片やクロアゲハさんの蛹は現状変化無し。
少し今週はお天気も悪いようですので、羽化は来週まで持ち越しでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます