今年も秋葉台スポーツ公園のプールにカモが20羽ほど
やってきました。暖かな日は、プールサイドで日光浴もしています。
この日は気持ちよさそうに泳いでいました。
畑では、フキノトウも顔を出していました。
ヒヤシンスがベランダにいい香りを漂わせています。
春は、すぐそこですが今日も冷たい雨が1日中ふっています。 3/5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/49/3f9eb8813ebf52e616668233e333845c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/d6959152a108acf8c82e6972553d7e78.jpg)
どこから来るのかわかりませんが、1月頃からずーといます。
よく場所を間違えないで来るものですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/19/5212c78918c3234c518717607dca549d.jpg)
フキノトウ あと少しで開花しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/b0f96153a4ea7e51c97ad45cbe3b219b.jpg)
リュウキンカ (立金花 流金花)キンポウゲ科 金色のような黄色
の花が立っているように見えることから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
我が家のベランダから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/8b157d93f2feaa5d5c8969607cec1e0a.jpg)
カランコエ ベンケイソウ科 暫く室内で育てていたが、
最近外に出した。水のやり過ぎに注意!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cb/b2e3b113b6e5319339441ea4fdb50934.jpg)
買ってきたばかりのクリスマスローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d1/7b975b7f5d13b895996bcb49c66f364f.jpg)
芽だし球根のヒヤシンス
「球根をポットに植えて、芽が出た状態でお届けするので失敗が少なく安心です。」
との説明、一足早く春を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/81/c4436f86271317a0157967884f2490ed.jpg)
日当たりの良い所に置いたら満開に、とってもすっきりするような
香りを放っています。
今日は、外は風が冷たいです。
香りの良い花を見ながら家の中にいるのが正解のようです。
毎年、プールにはカモがたくさん来るのですね。
カモの姿も見ていて飽きないですね。
子育ての時期にはまたどこかへ行ってしまうのでしょうか。
暫くは癒されます。
ベランダの花に癒されています。
カモは、このプールに毎年来ていますね。餌はないと思いますが、どうやっているのかしら?暖かくなるといつの間にかいなくなってしまいます。
でもプールでは餌になるものが無いかも知れませんね。
ヒヤシンスが綺麗ですね。良い香りがするんですか。実は、昨年の秋に球根を庭に植えており、いま芽が出てきたところです。ますます楽しみになりました。
「最近は芽だし球根」が冬のうちから花を咲かせ人気があります。
ヒヤシンスは、暖かくなると急に成長します。楽しみですね。色も香りも春らしくいいですよ。