5/10に茅ヶ崎の海を訪れてみました。
波が荒く、江ノ島や烏帽子岩(えぼしいわ)も霞んでいました。砂浜には、
ピンクのハマヒルガオが咲いていました。16:00~18:00頃
ハマヒルガオ ヒルガオ科 ヒルガオ属
名は、海岸に生えるヒルガオの意味、砂浜に長い地下茎を
伸ばして繁殖する。花弁は、5枚がつながり、ろうと形
葉の形は、腎臓形、質が厚くてつやがある。
マツヨイグサ アカバナ科 マツヨイグサ属
夜暗くなる頃に咲くのでこの名がついた。花は、翌日しぼんで黄赤色に。
ハマダイコン アブラナ科 ダイコン属
名は浜に生えるダイコンの意味。
ツルナ ツルナ科 ツルナ属
茎の下部がつる状に地面を這い、食べられるのでこの名がある。
参考資料(ヤマケイポッケットガイド①野の花)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
茅ヶ崎海岸風景
奥のほうにかすかに烏帽子岩が見える。
[浪に戯れる親子、まだ水は冷たそう。サザンビーチ茅ヶ崎海水浴場
が賑わうのは、もう少し先です。」
ハマヒルガオやマツヨイグサが綺麗です
円形からのアングルが素敵に撮れていますね
波打ち際で戯れる親子楽しそうです
もう一月もすれば茅ヶ崎海岸も賑やかになるでしょうね。
葉は腎臓型とは驚きました。
海岸で群れる親子素敵な画像になりましたね。
まものなく海岸線がにぎわうことでしょう。
きれいな海です。
江ノ島も烏帽子岩も霞んで見え残念でした。茅ヶ崎駅から30分とありましたが歩いてみると長かったです。良い運動になりました。
綺麗な葉と花が新鮮です。
風が強い砂浜で、よくぞこれだけ美しく咲いたものですね。
強い花なのですね。
サザンビーチのモニュメント面白いです。
この輪の間にアルをたたせてみたいです。
この輪にアルちゃんが立ったら、どんなにいいでしょうね。[思いやりの輪・癒しの輪」になるでしょうね。
乾燥に強いのでしょうか?とても綺麗ですね。
ハマダイコンも見かけましたが、こんなにたくさん咲いていませんでした。
モニュメントも素敵で、若い親子も楽しそうですね。
ハマダイコンは、強風で揺れていてうまく撮れませんでした。
これからは、湘南の海が、楽しくなります。
波に戯れる母子像・・・こんな写真と海岸に生える草花・・・こんなシリーズが好きです。
砂地に根を張り潮風にもめげずに綺麗に咲いてますね。
これから楽しい海の季節がやってきます。
写真の花々はずっと夏の間も咲き続けるのでしょうか。
ハマヒルガオは、葉が分厚くさすがに「潮風に耐えているな~」と思いました。
湘南地方は、これから賑わいの季節を迎えますね。