がちゃばばのひとりごと

いつまでも若々しく

長谷寺の紫陽花2

2007-06-17 22:18:29 | Weblog

晴天に恵まれ、すごい人出で、入場制限がありました。
紫陽花の中に帽子の列が見えるでしょう。


本堂の裏手の山は、一面の青、紫、白の
紫陽花の花でした。

 


額アジサイ       長谷観音堂


  クレナイ                        アナベル


墨田の花火             


      西洋アジサイ           ボージィブーケ・ケーシィ

  40種以上も咲いていて、手入れが良いので、花も葉も生き生きしてました。

 


 

 

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫陽花2 (kosumosu)
2007-06-18 15:14:40
紫陽花1に続き素敵な写真を見せていただきました。
ブログのお蔭でよい紫陽花見物をすることが出来ました。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-06-22 15:33:43
お蔭様で紫陽花の様々な顔を見せていただきました。新しい顔が増えてきましたね。  くれない  墨田の花火  ボージイブーケ、ケーシーと言ったところが、私の好みかな?  
返信する
コメントありがとうございました (ヒキノムラビト)
2007-06-25 20:15:49
コメントありがとうございました。がちゃさんからのコメントに続いて何人かの方からクロタネソウのことを教えていただきました。ブログの面白さです。
3ヶ月目のようですね。写真の美しさや扱い方に教えられました。
明月院はむかしむかし歩きました。あそこから扇ヶ谷に抜ける切通しを歩いたことを昨日のことのように覚えています。季節折々の花を楽しみにしています。
時々コメントを送らせていただきます。
返信する

コメントを投稿