立春の日、明日から始まる「Blume Nagakubo 」ボタニカル展 2/5~2/13
の準備に行ってきました。立春とは名ばかりで寒い1日でした。



池に写る冬木立

ハボタンとパンジーが彩りよく植えられていました。ハボタンは長持ちするので良いですね。





アネモネ キンポウゲ科 イチリンソウ属の多年草
綺麗なブルーの花が寒そうに咲いていました。
の準備に行ってきました。立春とは名ばかりで寒い1日でした。



池に写る冬木立

ハボタンとパンジーが彩りよく植えられていました。ハボタンは長持ちするので良いですね。





アネモネ キンポウゲ科 イチリンソウ属の多年草
綺麗なブルーの花が寒そうに咲いていました。
素敵な場所ですね。
花もきれいに咲いていて、写真もとても、素敵に撮られています。
節分も過ぎ,段々と春の気配が漂って来るのを感じました。
只、オミクロン株の罹患者が新記録なのは困りましたね。
早く終息をして貰わないと困ります。
ハボタンとパンジーが、綺麗に植えられ楽しめました。池に写る枯れ木はまだ冬の景色でした。
オミクロン株の感染者が多く、気を付けて生活したいですね。
こちらはまだ雪が残っているんですよ。
それにコロナ患者が多くなり、何もかもお休みになってます。家の中にいるのが安全なんでしょうね。
今はオリンピックの競技に見入ってます。
水面に映った木々がとてもきれいです
こちらは雪が降ってきてます
大雪にならなければいいですが
新型コロナの感染者も増え続け、3回目のワクチン接種を受けても安心はできませんね。冬のオリンピック観戦をテレビでしています。
ハボタンは、長い間楽しめますので、花壇に植えるには最適ですね。
新型コロナに罹らないようにお互いに気を付けましょう!